//=time() ?>
なんだこの火を吹く槍は!逃げろ切り裂かれるぞ!
フランス歩兵たちはロケットに狼狽えている!一気に攻めるぞ!
「W」めっちゃよかったねー!!な、らくがき。推しの写真を見ながら絵を描くことを写経だなと思ってるんだけど、描きながらここが好きだなーとか、ここがこうなんだよなーって思ってるとなんか癒される。萩原利久の骨格は奇跡の骨格だと思っています(ましろ)
炎ホ【エンホ・ラブ・ドリーム】②(7p)
ホクスとごーよくのコミュニケーション好きなんだよね。
1/3 https://t.co/Vz5sNd1ano
このペースならC105新刊は多分出せるし、零SP練習時間もまあまあ取れそうかなー?時間配分がんばりまっしょい
あ、雨峠のC105こと冬コミ新刊はやっぱりずっとこういうノリの本になりそうです。なんだこれは(困惑
#タクティカル祓魔師
「人化投影機の検証実験は許可が降りていないはずなんだけど‥‥」
見上げるその界異の眼差しにはいったいどのような意思が込められているのか、
3199では波動砲発射口の下半分の円柱形の部分と上半分の台形の部分との接合部の「折り目」が強調され、1974宣材の宮武作画・加藤着彩のあのヤマトに近いなーという印象を受けた。3199のヤマトの形状はめちゃくちゃ好みなんだな。復活篇まで含めたCGヤマトの中では一番好き。
ダ・サイダーの衣装製作なうなうなんだが、この時代自分がハマったキャラを作りたい意欲があるー。
しかしなぜか次に思いついたのがハーメルンのライエル。。。。
これ毎回言ってるけど最大の難関が武器だよな。あいつの。どうせやるなら装備したいが…
アッテンの目。ノイエ見てると渋めグリーンな色合いなんだけど、フレデリカさんの瞳であるヘイゼルアイってのはグリーンアイに茶色はいってあの色に見えるらしいので、グレーグリーンにブラウンはいって遠目であの色にみえるとかだったら楽しいなぁ…なんて遊んで描いてます。
ちょっと前にTシャツの柄として描き下ろしたこのこぐま+αの抱っこ紐デザイン我ながら可愛過ぎるので見てってほしい
この仔達を抱っこしながら歩けるシャツなんだよね
希望者たくさんいたら受注生産再開するのも考えるからʕ°ᴥ°ʔ
#ジャイアントパンダ #ホッキョクグマ #ヒグマ #ツキノワグマ #タヌキ
#なんだって良い金髪のうちの子を載せるチャンスだ
実はイラストでは、三枝木ユニスただ1人。
Vroidはライカ、ラキア、メリリア、
くらいかなー?
「俺達は寒い国育ちなんだ!」
#原作を隣に貼らなくても何のパロディか気づいて