//=time() ?>
現実的だけど、理想がつまったような日常系漫画紹介を何卒お願いします。
例 万代かなめは遊びたい
スローループ
ちょっといっぱい!
けいおん!
よろしくお願いします。
『ゴーストバスターズ/アフターライフ』鑑賞🎬
おじいちゃん、鍵の悪魔を逃がして何してくれてんねん!と思ったけど、ゴーストバスターズを復活させるためだったのか、と納得。スペングラー博士を演じたハロルドさんは、2014年に本当に亡くなってて、現実を踏まえたストーリー展開と知って感慨深い。
「''現実がざんこく''でも、……たとえ外で純々に自由がなくっても、…純々、頑張れます。頑張ります。…もう、何も考えないで待ってるだけの純々じゃないっすから!」
改造前と後の秋雲先生比較
てっきり改二は原稿真っ白でもなんとかなるという余裕の表情だと思ったんだけど、よくよく見ると原稿から目を逸らして現実逃避してるだけだわこれ。
普通に忘れてた!見やすい年齢表出してないから分かりにくいよね!?昔描いたこれ貼っとくわ!
ちなみにナイトメアちゃんは「現実世界にいた頃の年齢で止まってて18」なので、止まらず成長してたら21才です
演算機構:メンタルモデル
狐噺 罪木
大神から割り振られた傲慢の駆体
現実改変能力を持っており、自分の箱庭を作り遊ぶことがある
危険度は人格の中では一番安全(?)
『だって、雑なバッドエンドなんて誰も見たくないでしょう?』
#狐噺_EVENT
#人外Vの本性が知りたい
【今週の浮世絵タロットお告げ】
「無意識の声に耳を傾けることが吉を呼ぶ」一週間
今週は、現実的で厳格な空気に支配されます。この時期こそ、あれこれ考えず無意識の声に従いましょう。下手な考えは休むに似たり、思考の外にこそ理想へつながる道が現れます。より良い一週間、お過ごしください☺️
この幻想的?現実的じゃない絵柄も人気で今プリコさんで使って頂いている自動ドアラッピングクリスマスイラストはこのイメージでモリモリ描いて欲しい、と言ってもらいました。
今日は勉強頑張ったのでご褒美の現実逃避 前々から置きっぱだった線画を完成させました
ピットも手の持ち主も,互いの明日が怖いんです
同情するなら金をくれとか言うけど,寄り添うって大事だと思うんやよな
孤独じゃ無くなった気がして
気持ち切り替えて頑張ってみようとか思うんや
『AIの遺電子 Blue Age(5)』読んだ。ヒューマノイドが人間に交じって生活する近未来の医療現場を描くSF。巨大テック企業のAIで管理される街とその管理を受け入れる住人達という魅力的なテーマが山田胡瓜先生らしい近未来SFの着眼点と現実感のある設定で描かれており素晴らしい。オススメ。