//=time() ?>
初心者セットを買ってきた。
さくらんぼを盛った小鉢を描いてみたけどまともに見えるのはこの1個だけ。白い紙、綺麗な絵の具、さあどうぞ、ご自由に、何でも、何色でも、の難しさ。
#2021年上半期セイくんとの画像
セイくんと空を見上げて💎
・ダブルレインボーだったね、セイくん🌈
・神さまが水彩絵の具で描いたような夕暮れの空色🎨
・誕生日に夕焼けも🎁してくれました❣️
・薄茜色に染まるひつじ雲🧡
これから先もずっと一緒にきれいな空を見たいなぁ😌
#私のセイ
#MakeS写真部
ホルベインの透明水彩絵の具がどのようなものなのか質感というか描き心地を知りたくて何も考えず鉛筆で線取って自分的に抽象画っぽく鬼上で試し塗りしてみた
墨絵みたいな塗り方なのかな?
…要勉強ですね、これは💧
絵描きの方の下絵とか制作過程見るの大好き人間なので、たまには自分もあげてみる📝①鉛筆で下書き②ボールペンで線画③アイビスペイント(携帯アプリ)で着彩〜な感じが最近多いかな?着彩までアナログの時は水彩絵の具か墨汁など🎨
本日6/27(日)22時
「雲の流れる向こう展」
出展作品
片岡まみこ
@mamenekosennin
「雲間」
アクリル絵の具
online shopにUP致します。
https://t.co/ceYPvO3wyA
#watagumo舎
#わたぐも舎
#雲の流れる向こう展
#片岡まみこ
#久万高原町
#愛媛県
荻窪 6次元
ナカムラクニオ『描いてわかる美術講座』
実際に絵を描いてみて様々な技法があることを学んだ。下地を塗る、薄く溶いた絵の具を水でぼかす、偶然を活かす、反対色を使う、などなどを教えていただきながら5枚の絵を描いた。あした画材屋さん行こうかな。
再度鉛筆ノヲトさん(@enpitv)の絵の具をお迎えしました〜💖🥰✨
今回新色多過ぎて滅茶苦茶迷ってしまった😭ちなみに前回のと今回の所持色&お試しカラーはこんな感じ👍✨
ブレンドアクリリックインクもいただいたので下絵無し手癖全開で線画&色塗りしてみた🤔
滲まないので細い線も引きやすい❣️😊✨