//=time() ?>
今回は影が黒のみ。ビビッドカラーの水玉は背景に。
アメコミ風の影って難しいのよね。「プロテクター」のイラストの影が盛りに盛った足し算の影とするなら
こっちは極力入れないようにする引き算の影。だから入れる場所が重要で、入れる場所を間違えるとイラストのバランスが崩れたりするんだよね~
❤️作るシリーズ?
素で間違えそうな🆖️
この2人、写真撮る時息ピッタリなイメージもあるので、
間違えないかなぁとも思いつつ描いてしまいました。
『「#紅の豚」と「飛行艇時代」』準備中の小ネタ。
赤い太明朝体タイトルから連想するのは、中平康監督『紅の翼』(1958年)。大塚康生さんは本作をよく『紅の翼』と言い間違えていました😅。もっとも同名邦題のウィリアム・A・ウェルマン監督作品(1954年)をイメージしていたのかも知れませんが。
フォロワーさんに頂いた画像を見て気づいたのですが、食玩「ディスクアニマルズ」のキハダガニ、表裏間違えて設計されていません?w
食玩シリーズは所持しておらず分からないのですが、円盤形態時に上から見て左→右向きに大きなハサミがあるのが本家なのですが…
#仮面ライダー響鬼