銀魂を通して絵をネットにあげ始め
弱虫ペダルからオフ会をするようになり
モブサイコ100で最終回の悲しみを乗り越え
おそ松さんでサークル参加の夢を叶えた🌈
どれも永遠に推せる大切な作品😌🌟

0 10


ほぼ菅野よう子のまわし者だな🙄大好きなんだ〜〜〜!!!
カレイドスターはラブライブと穂乃果ちゃん推しになる予感を感じさせる、もちろんソラが好き
BluRayBOX持ってるのでいつでも布教できます✨😇✨

年齢がバレそうなラインナップですが深く考えないでね…

0 13


ガンダム戦記でロボモノにハマり、パトレイバーでガンダム以外のリアル系の面白さを知り、ゼノサーガでスペオペとリ○ナいお話と設定重量過多フェチが芽生え、FSS読んで性癖等々理解に至る

0 0

いろいろ見てたけど多分この辺。
スレイヤーズ
ガンダムX
ときめきメモリアル
魔法陣グルグル

0 2



なかよしでセーラーVが大好きで欠かさず読んでた💕

幽白はこの表紙きっかけ
アニメイトに通い出しました笑
狸小路の地下にありましたね(遙か彼方

間あいて

突然の薄桜鬼ww
惚れましたね💕声優大好きになる

うたプリは曲で言うとここから

0 2



『新世紀エヴァンゲリオン』
『日出処の天子』
『魔界都市ブルースシリーズ』
『キャプテン翼』

バラッバラやな。

1 13


おそ松さん
ハイキュー
あんスタ
浦島坂田船

だと思われる

0 0



最初3枚は小学生で4枚目が中学生時代にオタクにされた作品ですかね……
世代ェ……って言うしかない

0 2

恐らく、この4つかなあ……?
D.Gray-man:僕に漫画の良さを教えてくれた作品
コードギアス:僕にロボアニメのカッコ良さを教えてくれた作品
ギルティクラウン:僕に歌の素晴らしさを教えてくれた作品
カゲプロ:僕をボカロに引きずり込んだ作品

0 3



好きな作品は沢山あるけれど、わたしをオタクにしたのは確実にこの4作品だと思います。
やっぱアニメ版「ホワルバ2」は良い……。劇場で一気上映とかできないかな?
ところで、かずさと雪菜の黒のニーハイって、ひょっとするとあんまりイメージじゃないかもね。

3 20


作品の年代にバラつきあるけど
その度にオタク度が増していった感ある

0 14



はい、知ってる人いるかな?2006年の夏アニメ(深夜)です。俺はここから始まりました。
当時中1だったからか同い年で見てる人全くいなかったけど、部活の先輩でゼロ魔だけ分かる先輩いて当時ずっと語ってたな(笑)なつかしい

0 2



・ダークバイオレッツ

・エレメンタルジェレイド

・魔法少女リリカルなのは

・Fateシリーズ

0 2


あとこの辺は幼稚園から小学生の頃に狂わせた元凶
よくティガの人形とガメラを戦わせてたなー
あと友達にもかめはめ波ッー!!って殴ってた

0 1


ソードアート・オンライン
かぐや様は告らせたい
Re:ゼロから始める異世界生活
バンドリ!

0 0

当時は携帯とか持ってなくて必死にテレビにかじりついて地方なりに頑張って追ってたっけなぁ…

0 4

爆走兄弟レッツ&ゴー
十二国記
魔法騎士レイアース(からのCLAMP)
赤ちゃんと僕(からの白泉社)

ふしぎ遊戯、BASARA(田村由美の方)、忍たま乱太郎、最遊記、封神演義、スレイヤーズ、テイルズオブファンタジアあたりもかな

1 11


沼というものを知ったのはこのあたりでしょうか😌

0 27


逮捕しちゃうぞ→これ見なかったらアニメ見なかった。
我が家のお稲荷さま。→これに見なかったら深夜アニメ見なかった。
けいおん!→これ見なかったら聖地巡礼なんてしなかった。
けものフレンズ→これ見なかったらこんなにたーのしーく生きてなかった。

0 0