//=time() ?>
先日、出来上がりつつある「劇場版シティーハンター」の試写を観て、改めて、「絵」と「音楽」の力に感動しました。音楽で感情を揺すぶられ、セリフのないところの絵でも泣かされました。シティーハンターファンの皆様ならこの映画をみながらそして、見終わったときにこの言葉の意味がわかるでしょう。
ゅぅぃさんのところの絵チャお邪魔しました!!ショタルチ可愛すぎて罪ぃ…年明け早々楽しかったです!あけましておめでとうございます!!!😂🎉🎉
#ピクファン過去絵を貼る流れ
ポールおじさんが裸ん坊将軍だったのか実はここからなんだよ。
ターミネーターネタがやりたかっただけなんだけどもね
しっかし絵変わったなー、このころの絵も味があって好き。
#みんなの推しキャラの初描き絵と最近の絵を見せて欲しい
←初描きではないけど相当古い絵。PCを使い始めたのが2006年ごろからだったから、多分そのころの絵かと……。 →直近に描いたもの。
せめて何かひとつくらい。
2012年の冬コミ本の表紙と口絵の両Ver.の混合で。
もう、ほぼコンセプトが固まっているころの絵です。
服部さんお誕生日おめでとうございます🎉
この人よく分からないと思っていたのに、気付いたらすごく好きになってました💕
お昼寝から起きて「マトリちゃーん」って呼びかけているところの絵です
#服部耀誕生祭2018
高校生のころの絵がでてきて
昔の絵のピュアさと
いきいきさ、昔のがうまい気がした。
#illustration
#オリジナルイラスト