//=time() ?>
ペン入れより、下描きより、ネームのときが一番いい絵だと感じるのは漫画描いてるとあるあるだよね😂
しょうがないことだけど、このイルミさんはわりと可愛く描けたしいいかな…📍✨
たきな「グラウンドの熱狂が感じられますね」
千束「たきな、下は何履いてるの?」
たきな「このあいだちさとと買いにいったやつです。」
千束「おま、それじゃ見えちゃうでしょうが!」
#これを見た人はバニーガールをTLに放流しよう
見ちゃったからな〜〜〜〜〜しょうがないなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜しょうがないよなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://t.co/yyaqrMG4TU
ノベプラにきのう19日投稿した1万字の短編『のり弁を配達する』、瞬間風速でしょうが、日間総合3位でした。甘くもエモくないのでびっくり😳
読んで下さった方に心から感謝です🙏
中学校の夏休み、少女が実家の営む弁当屋ののり弁を注文主に届けるだけのお話です✨
#マリー生誕祭2024
BC自由の智将マリー様、お誕生日おめでとうございます。フレンチ・カンカンを描くべきなのでしょうが、暑いのでもう水着でもいいんじゃないかな。いいでしょう。
線の太さとか色トレスをどの程度すべきかとか考えてますが未だに正解が分からない。
多分明確な正解はなく「より良く見える事」が正解なんでしょうが、そういうセンスが分からない。
おつほしにーと⭐️💔
僕達の体力、どっこいどっこいすぎたꉂ🤣𐤔
にーとだからしょうがないんだ!
初めての体力測定たのしかった🔥
来年もやろう。そんときは素晴らしい成果をみせてやるんだ。
画像は疲れた僕たちと、カッコつける僕達
⭐️アーカイブ💔
https://t.co/L52ca2Z0Y7 https://t.co/TggDbnX5Ys
#あなたが一番怖ろしかった本
あかんべノンタン。あっかんべーでみんなをびっくりさせることが楽しくてしょうがないノンタンが、おひさまからあっかんべーでビックリさせられちゃうお話。ラストで見開きいっぱいのジャンプスケアがあり、ゲロを吐くほど泣きわめいた覚えがあります。