//=time() ?>
#あなたの野沢雅子はどこから
私も
ゲゲゲの鬼太郎 (テレビアニメ第1シリーズ) 1968年。
ねずみ男は姑息でずる賢く、
猫娘は猫股のように怖く、
どの妖怪にも可愛らしさなどなく、
すごく怖くて面白かった第1期鬼太郎ちゃん。
【お仕事】講談社 新時代名探偵プロジェクト
ハンドレッドノートより
苦瀬結人くんのバースデーイラストを担当しました。
ネストオタクの結人くんらしさを
引き出せるように色々描いてます☺️🤍!
結人くん改めておめでとう〜!!!!
#ハンドレ https://t.co/rIeJqF0dg5
【お仕事報告/Commission】
かじさん( #kazikazikajiy ) のSELコラボカフェ用衣装デザイン&SDのお姿を描かせて頂きました!✨
デザイン・SD共に元気いっぱいなかじさんらしさをギュッと詰め込みました!
お揃い衣装で決めポーズ!😎✨️
🧡Thank you for commissioning me!🐕 https://t.co/kLQoLny1ji
遅くなりましたがGET出来ましたー!
ナカさんが描くイケメン好きだし、所々に蒼さんらしさも現れてて面白かった✨️
続きも楽しみにしてます🥰
@mihoni1027 @ssakusousaku https://t.co/HMe7Grf5Fq
ハコベちゃんの制作秘話2
没にしたカラーラフ達。
ビビッドカラーも悪くなかったんですが、「春らしさ」という点で今の色になりました。新緑の季節の草花だったら有りかも。
#私の大好きな初代ウルトラマン選手権
(初代)ウルトラマンそのもの。
宇宙人らしいナマモノらしさの出てるシンプルかつ洗練されたビジュアルに彫刻のような身体つきは神掛かっていてもはや挙動一つ一つ取っても美しい。
自分にとってのウルトラマンの概念はコレ。
#絵描キキ キキ様、可愛らしさとダークさのバランスを取るのが難しいですね。でもまあキキ様はどう描いても可愛いので気にしなくてもいいのかもしれません。