いらすとやでアルバム再現
ヘッド博士の世界塔(1991)
日本のバンド、フリッパーズ・ギターの3rd。
古今東西の曲から(無断で)サンプリングを行い
マンチェスター・サウンド風にまとめ上げた。
オススメ曲
1. DOLPHIN SONG -Beach BoysのCDだったっけ?
2. GROOVE TUBE -心地よい陶酔

3 13

いらすとやでアルバム再現
Purple Rain(1984)
アメリカのマルチ・ミュージシャン、プリンスの6th。
彼の自伝映画のサントラで、
グラミー賞・アカデミー賞を受賞した代表作。
オススメ曲
1. Let's Go Crazy -紫色のバナナ
9. Purple Rain -高貴なバラード

0 4

いらすとやでアルバム再現
The Velvet Underground and Nico(1967)
アメリカのバンド、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの1st。
実験的なサウンド・人の暗部を鋭くえぐる歌詞などが詰まった名盤。
オススメ曲
1. Sunday Morning -朝のパラノイア
7. Heroin -心をかき乱す名曲

0 2

いらすとやでアルバム再現
Turns Into Stone(1992)
イギリスのロックバンド、ストーン・ローゼズのアルバム。
アルバム未収録シングルとそのカップリング曲を収録。
オススメ曲
1. Elephant Stone -目の覚めるポップソング
8. Fools Gold -精密なドラム曲

0 4

いらすとやでアルバム再現
Remain In Light(1980)
アメリカのロックバンド、トーキング・ヘッズの4th。
コードを変えずに繰り返される複雑怪奇なファンキーリズムが癖になる。
オススメ曲
1. Born Under Punches -ちぢれたギターリフ
4. Once in a Lifetime -光陰矢の如し

2 4

いらすとやでアルバム再現
Desperado(1973)
アメリカのロックバンド、イーグルスの2nd。
西部開拓時代のギャングがテーマのコンセプトアルバム。
オススメ曲
5. Desperado -ならず者流ラブソング
9. Saturday Night -落ち着くバラード

0 1

単体載せてなかった!!!!!わぁ!!再掲

さ/よ/う/な/ら/、花/泥/棒/さ/ん
オススメ曲です。
歌詞のはじめから終わりまでマジ現パロ転生宇善です。

1 13

吾郎様のイケメンさを皆に共感できてもらって嬉しい!

地味に伸びたので宣伝するには早過ぎるのですがよかったら私の知り合いのボカロPピスケくんの曲聞いてみてください!
オススメ曲とアカウントはこちらです!


【ユメミーガール】
⬇︎YouTube
https://t.co/fpRLdj9s8o

4 4

独断と偏見で決めたオススメ曲ユニット編その3
おこらないでください
でも私の素直な気持ちです

0 2

📻今夜!8/23(金)26:00~bayfm「MOZAIKU NIGHT FRIDAY」OA🎶
オススメ曲コーナーは8/21にリリースされた「佐々木亮介」さんのソロアルバム『RAINBOW PIZZA』からご紹介!
ゲストのTHE GROOVERS 藤井一彦さんにも、コーナーにお付き合い頂きます⭐︎
radikoプレミアムならbayfmが全国で聴けます🙆🏻‍♀️

12 26

ボーカロイドでは、
初音ミク、GUMI、鏡音リンの3人が
一番好きでなかでも ぐみく、ミクリン
ぐみくりんが特に好きですね!
この三人の曲もっと知りたいので、
オススメ曲を教えてくれたら嬉しいです。



0 2

音楽聞きたくなった!!
てことで、みんなのオススメ曲聴きたいから教えて〜!

1 17

いらすとやでアルバム再現
Power,Corruption & Lies(1983)
UKのバンド、ニュー・オーダーの2nd。
前身となるジョイ・ディヴィジョンの無機な陰鬱から、
エレクトロ・ポップ路線に変化した。
オススメ曲
1. Age of Consent -ジェネレーションギャップ
8. Leave Me Alone -海に浮かぶ無数の島

2 4

ソウナンですか?のオープニング発売9月かぁ。待ち遠しいなぁ。
てなワケでみんなのオススメ曲教えてちょ!

1 5

いらすとやでアルバム再現
The Velvet Underground and Nico(1967)
USのバンド、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの1st。
実験的なサウンド・人の暗部を鋭くえぐる歌詞などが詰まった名盤。
オススメ曲
1. Sunday Morning -朝のパラノイア
7. Heroin -心をかき乱す名曲

1 4

いらすとやでアルバム再現
3×3×3(1998)
日本のロックバンド、ゆらゆら帝国の4th。
ラウドな音と中毒性のあるメロディ、そしてラリった歌詞が魅力。
オススメ曲
2.昆虫ロック -雨が降ったら何もしない
5. 発光体 -緑の液体

0 3

いらすとやでアルバム再現
S&M(1999)
アメリカのヘヴィメタル・バンド、メタリカが
サンフランシスコ交響楽団と共演した際のライブ盤。
楽団がメタリカの曲の別の側面を見事に引き出す。
オススメ曲
1-2. The Call of the Ktulu -不吉な予兆
2-8. One -オーケストラが悲壮さを引き立てる

1 1

いらすとやでアルバム再現
Reveal(2001)
アメリカのオルタナティヴ・ロックバンド、R.E.M.の12th。
ビーチ・ボーイズ的なポップと切なさの同居したアルバム。
オススメ曲
3. All the Way to Reno (You're Gonna Be a Star) -高校でMV撮影
8. Imitation of Life -泣いてる君は誰にも見えない

0 2

いらすとやでアルバム再現
Use Your Illusion II(1991)
アメリカのロックバンド、
ガンズ・アンド・ローゼズの3rd。
『I』と同時発売された『静』のアルバム。
オススメ曲
4. Knockin' on Heaven's Door -ボブ・ディランのカバー
12. You Could Be Mine -ターミネーター2主題歌

0 5

いらすとやでアルバム再現
Abraxas(1970)
アメリカのラテンロックバンド、サンタナの2nd。
ジャケットはドイツ人画家、
マティ・クラーワインの『受胎告知』である。
オススメ曲
2. Black Magic Woman/Gypsy Queen -名メドレーカバー
3. Oye Como Va -ラテンの王様のカバー

1 4