//=time() ?>
オマージュした作品は以下の4つ
①
アルルカンのカーニバル
②
ゴシック聖堂でオルガン演奏を聞いている踊り子
③
ジョアン・ミロへのオマージュ
④
歌う魚
これらの作品に登場しているものをベースに
有毒植物や食虫植物などの意匠も
組み合わせてみました
もぶりっつのこの台詞!話の筋に影響は無いけどずっと前から言わせたかった!
(ある超名作漫画の台詞のオマージュ。わかってくれる方居たらすごい嬉しい) rp
どちらかでも良いとのことでしたが🐞と🍓を一緒に。読書中に声掛けられたのかな。名画オマージュです。
@lizard_infjord
🍓は初描きで楽しかったです。
リクエストありがとうございました!
『デューン/砂の惑星』を再視聴。
『翔んで埼玉』を観た時、既視感の元が思い出せなかったけど、首都圏外郭放水路を使ったラストシーンってこのオマージュ?
タイトルの『Stars of the Sea』は『海上の星たち』という意味でAIの提案を英語にしました。ツイッター現X、エックスといえばプロジェクト、ええ、地上の星へのオマージュです。表紙も即興で作ったわりには良く出来たと思います。よろしくどうぞ☺️
自画自賛🌹
#2023年も終わるし2023年1月1日絵でも載せとこうぜ
オマージュ元は未沙ちゃん七変化シール。
分かる人には分かるネタ^_^
#超時空要塞マクロス
ロボコの16巻はアオのハコ9巻のオマージュ😂https://t.co/a6A26j50E1
これまでのは👇に✨ https://t.co/0FGXdO79Vv
PBW初納品?
出せる最初はコレかな…
(c)仲村くさた様
リーブラは一発だったけど、シリウスのイメージはちょっと迷走してて、イメージ固まったのはサビク登場あたりだった記憶
(余談ですがセルフオマージュの『蒼空世界のメカ娘』では逆に主人公アリエムのがすっとデザイン決まってました)
@ZWgWlbLpklrsnKa
最近、
「えんとつ町のプペル」、
「呪術廻戦」、
「チェンソーマン」、
「SAKAMOTO DAYS」など、
聖史先生が描いた漫画をオマージュしてる作品も多いですが、
ご自分が描いていらっしゃる漫画が色んな作家さんにオマージュされてる事について、いかが思われますか?