【EPISODE 024】
勝手な願望ですが、稔さんと安子ちゃんの夫婦2人で雉真繊維を盛り上げていく話とか、2人でたちばなを再興する話とかでも良かったんですよ。


39 282

次週予告で稔さんを見た時、ついうっかり溢れ出してしまったアイドルオーラで眩しい光に包まれてるんだ、本編は編集で消えてる、生還を信じよう、と無理矢理思おうとしてたんですがやっぱり安子ちゃんの中の稔さん...眩しい😭

95 715

るいちゃんのタイトル回収が可愛い過ぎ〜💕杉川町(杉本町)にようこそ!(誰目線⁉︎)
  

10 92

022
大阪行きの汽車にて、安子ちゃんとるいちゃん。

38 270

るいちゃんの初めてのお友達😊❓



まるで3人兄妹みたいに自然にるいちゃんを真ん中にしてラジオを聞いてる様子にほっ…としたよ。

6 96

 

ラジオの聲に止まっていた時間が動き出す。

14 121

 
るいはカムカムエヴリバディより多く触れ合うこの言葉を最初に発すると思う

6 50

はじめての言葉かどうかはさておき😂精一杯の日々の中でいつのまにか娘が喋るまで成長していた、それも夫が好きだった英語の歌を歌ってくれた、安子ちゃんが笑顔で稔さんの写真に話しかけるところが見られて良かったです。#カムカムエヴリバディ

75 493

いやもうほんと勇ちゃんに幸あれ…!芋飴を食べた安子ちゃんの目に、いっときだけど光が宿って嬉しかった🍬証城寺の狸囃子のメロディーは、温かい記憶を呼び起こさせるけど、その時一緒にいた家族や職人さんたちが今は周りにいないのは寂しい…😢

30 288

あまりにも美しい、そしてるいちゃんが素晴らしい演技をなさったシーンでした

39 473

「どねえしても困ったら 帰ってくりゃあええ。
そんときゃあ わしが おめえをもろうてやらぁ。ハッ。」
「フフッ。」
「フフッ。」

………😭😭😭。

18 233

本日の朝ドラ 岡山から大阪までの電車での回想シーン。 の優しい声を思い出す安子ちゃん。「ひなたの道へと歩き出そう」
見ていて自分は芋飴食べたくなりつつ、なかなか簡単には売れない現状に心が締め付けられる。そして最後のラジオの英語…!

58 347