スクリプト組んでくれるヒロイン

26 125

今日もお疲れさまでした。今日は夕食後奨励会のスクリプトコースのネームを読み込みます…いつも冷静にネームの構造を考えられる貴重な経験になるのでがんばる…。
今日のおまけは先週あげたイラストの差分(?)。(先週のはトリミングしてあって全体はこんなかんじだった。)

0 12

そういや今日のノルマを設定してなかった!!

今日はこないだ作ったハズレイベントをマップシーンと紐づけします!!これが終われば本編前のチュートリアルシナリオのスクリプトは完成!!明日から本編に移れます!!

0 5

遠景追加スクリプトですか?
使用した時の不具合である意味素晴らしい画像取れた物です(屋根線と鼻の位置が良すぎて鼻に刺さってる、出てる感が凄い)

0 0

お仕事用に各種端末からTWITTERなどのリンクテストをするゲーム?を作ってみました。
TWITTERなどに変数を設定する場合は、スクリプトで対応しないと駄目っぽいですね。
UIデザインは、コミPo!でさっくり作成。画像座標もコミPo!側で確認できるので、手間が省けます。

2 5

恐らく、その可能性が高いです。使用していたのは星潟様の所で配布している遠景追加スクリプトという物なのです(ネームスクリプトは前の作品でも使用していたので不具合は発生しなかったのです)
こんな具合に鼻に刺さってるみたいに見える爆笑する不具合が…

0 1

とりあえずティラノスクリプトを軽く編集できるようなったので適当な立ち絵に適当な文字を表示して遊んでますww

0 2

タイトル画面と、短いですが第一節が(ほぼ)完成しました!
あとはコンフィグ画面などのシステム面を作って基礎を固めてから本編シナリオテキストとイラスト素材の制作作業を進めていきます
 

5 10

遠景追加スクリプト、設定でスプライトマップ0番、設定を上(300)にしたらこんなカオスが生まれましたww(1番にしたら治まった)

1 6

遠景追加のスクリプトで設定を上にしてる物がヤバい状態に

0 0

動画制作の息抜きにPartyParrot風に色を変えるスクリプトを作ってしまった。
※絵はdairi様のを使用させて頂いてます。

1 4

<オンラインRPG試作>
プレイヤー移動の同期ズレ、解消できました。
アツマールAPIのシグナル取得プラグインは、次のイベントコマンドまでに反映される仕様のようです。
スクリプト内で取得し、反映前に処理したため、ズレが発生。
プラグインコマンドを使えばOK。

3 9

多分未公開のものたち。次回作に向けて絵をリハビリせねば(スクリプト組みとかそんなんばっかやってるからそうなる)

0 4

エゴマニアクス進捗。
探索画面のときの上側のインターフェースを調整完了。
元々はピクチャでやってたんですが、全部スクリプトに刷新。
この画面(1枚目)の状態のときにピクチャは1枚もなくなりました。
コマンドの文字も読みやすくしました(2枚目)
システム面の説明は後日…

1 4

実はわたくし、コカコーラ本来のブラシスクリプト書体のロゴも好きなのだけれど、その流麗なハンドドローイングを端正な縦長の明朝体に翻案したデザインも大好き。ブラシスクリプトだからって安易に連綿書体にすること無く、デザインが本来伝えたい清潔さ、爽やかさをきちんとデザインに反映させてる。

0 0

5/13、サイト「覚醒都市DiX」→「女性キャラクター バストサイズ計測スクリプト Ver20.05.13(https://t.co/kxRR1fQ04k)」を更新しました。
新たにキャラクター200人を収録。また、多少使いやすくなったかもしれません。以上です。

6 4

野球拳マロンできました。
その後は、グロウジェムのスクリプト素材をいじってました。

0 0

カラーの塗り方も今っぽい塗り方にしてみたよ!

このイラストをAEのスクリプトDuik Basselでアニメーションしていきます~😘

紙揺れと目パチをやるよ~~

2 8

『#トイ・ストーリー3』にはColor and Lighting美術監督 DiceTsutsumi =#堤大介 さんが初参加。背景美監ロバート・コンドウとのコンビで緻密なカラーキーやスクリプト(画像)を量産。光と影のリアリズムを提起し導入、入射光・逆光・木漏陽を創出、シーン演出効果を飛躍的に高めています。

16 61

本日でcrAsm HP開設5周年です。ビジュアルノベル製作(自作品x3+スクリプト担当x2)の他、コラムやVNアンケート、レビューetc.いろいろ出来て充実してたと思います。改めまして周囲の皆様に感謝いたします!

6 22