シモン・アンタイのTabula、カンヴァスを四角に折り、角を結んで、色を塗るというプロセスを経て生まれた美しい青色の襞。ルネサンスから現代、本当にどの時代の絵画も面白いなあと思う。今回訪れたいくつかの美術館で、流れ的にフランソワ・ルーアンがありそうでなかったのがちょっぴり残念でした。

5 39

シラス.さんの企画『ルネサンスガールズ』より勝手に打ったシリーズ第2弾。
ドラクロワちゃんです。
ルネガル公式⇒https://t.co/H0nS94VPH7

7 10

裸足のルネサンス聞いてたら
涼花ちゃんに騎咲レイちゃんコスして欲しいなって思った((((

0 0

ヨーロッパ巡りの旅⑤イタリア
ヨーロッパ巡りのラストはイタリア。ルネサンスの誕生はマザッチオ、ジオットの二人なしには語れません。
ともに三次元的空間構成を取り入れた画家で、特にマザッチオは生きていればダヴィンチ以上の業績を残したのではないかとも言われています。

0 1

私のおすすめ小説「つっこめ! ルネサンス」を読んでみませんか? - 『MAGNET MACROLINK』
https://t.co/Fdoqn35432

このたび拙作も「公式連載」に向けて動き出す事となりました!(特別なお知らせ編を掲載)
今しばらくお待ち下さいませ。

43 50

夢見るルネサンスのリーチャちゃん

6 14

pixivに作品を追加アップしました!
ルネサンス・デザイン アカデミーのpixivアカウントでは、学生の課題作品を中心にイラストをアップ中!力作ぞろいです。ぜひフォローして、チェックしてみてね!
https://t.co/ydnguskF0A



0 0

私のおすすめ小説「つっこめ! ルネサンス」を読んでみませんか? - 『MAGNET MACROLINK』
https://t.co/Fdoqn35432
更新しました……が、今回をもちましてしばらく休載させていただきます!(オイ)

決して打ち切りとかそういうのじゃないから(震え声)

14 15

ポール・リシェ『美術生理学(Physiologie Artistique)』(1895)の図。走行および歩行中の姿勢。他にも荷物を牽引した時の歩行や、坂と階段の昇降、跳躍などが記載されている。リシェは解剖学の次のステップとして運動生理学を研究し、晩年はルネサンス以前の美術史も研究した。

76 381

浜松の専門学校ルネサンス
デザイン・アカデミー様にて開催のイラストコンテストの審査員をさせていただく事になりました。受賞者向け講評会では直接作品の講評をさせていただきます。〆切は8月6日、力作お待ちしてます!
デジタルイラスト応募も可能。募集テーマや要項は↓
https://t.co/R8tXTuiDX5

46 254

芸能・芸術コースの先輩からスタンプイラストが届いたよ!
キャラクタ-:フェリス・アストラル
イラストレーター:吉比
https://t.co/zC5wpyYb1Z
茶色の髪に藍色の瞳をした、ルネサンスの女性だね!
近くで奏でている曲を聴きたいなぁ!

6 12

sSSR霧子も引いていくスタイル。この絵はかなり良い。まさに世界遺産レベル。課金廃人は芸術を解する真の教養人であり、ルネサンスにおけるスフォルツァ家やメディチ家と同じ文化のパトロン。シャニPどもは現代のダ・ヴィンチである世界最高P■山に無制限の課金を誓え!ヘイト企業■ンナムは謝罪しろ!

326 562

大変時間差ですが…
創価ルネサンスバンガードビクトリーコンサートにて展示されていたユニフォームを描きました〜!
それぞれこのままのポーズで展示されていました!

11 79

私のおすすめ小説「つっこめ! ルネサンス」を読んでみませんか? - 『MAGNET MACROLINK』
https://t.co/Fdoqn35432

一難去ってまた一難?
今週はヤバイ新事実が発覚する(予定)!

11 4

アニメのアラジンやっぱりいいなぁ~…!自分の好きなディズニーアニメのTop5に入ります…! ディズニールネサンス期の美しさ…素敵ですね😭 グレン・キーン氏のアニメーションとアラン・メンケン氏の音楽が素晴らしい…😭😭

0 4

第4回マグコン一次選考、皆様お疲れ様でした~。

「つっこめ! ルネサンス」
『MAGNET MACROLINK』
https://t.co/hhoAOHEbPa

外伝5章が終わり……すまない、すぐ6章が始まるんだw

5 13

お題箱より:先生と同じくまんがタイムきららで連載されてる『夢見るルネサンス』のリーチャちゃんを先生の絵で是非みたいです!

61 133

はぁ~、ダビデ君おわっちゃったぁー
もうちょっと読みたかったなぁ……
そんな気持ちの赴くままモナさんとヴィーナスさん描いた!
黒木先生お疲れ様でした!

1 8