//=time() ?>
c91で頒布予定の企画書本のヒロイン紹介 1-4
・ふわふわの柔らかそうな身体はすべて筋肉な怪力系幼馴染
・幼い頃主人公の尾てい骨を粉砕して以来、そのチンパン力を隠して慎ましく地味に生きると決めている
・だがそのせいでお淑やかだと人気者になり、生徒会長に選ばれ、何かと目立つ結果に
c91で頒布予定の企画書本のヒロイン紹介 1-3
・間違えて男子校舎に来てしまった海外からの留学生
・語尾に「ですケド」とつけるため周囲から「ですケド」と呼ばれている
・主人公だけは本名で呼ぶが、実は読み方が間違っている
「いいですケド! ワタシはイツキのこと大好きですケドー!」
c91で頒布予定の企画書本のヒロイン紹介1-2
・忍びこんだ部室棟の弓道部で出会った、凛とした先輩
・冷たい表情に反して非常に甘やかし上手で、周囲の人間から「人を駄目にする先輩」というあだ名がつけられている
・スレンダーだが、非常にうなじから鎖骨までのラインが綺麗
pixivに投稿しました パワードスーツのオリンピック「ネオ・サイバスロン」
#pixiv https://t.co/p1xJiM04Kf …
去年の今頃、あるところに提出した企画書です。宜しくお願いします。
【カービィサークルアイコン】
「リップルスターの女王様」
名前通り。一部ではお姫様とも。
「ドジ、たよりない、おちつきない」というちょっと可哀相な設定がつけられていた。
表スタッフロールでは眼鏡をつけていない姿が見ることができるが、企画書の一部からもその姿を見ることができる。
もうデータイーストもねえしな、
慟哭やったのはファイターズヒストリーの続編やらしてくれる言われたから、溝口息子描いたが
来た企画書は、後にCAPCOMが出したスパイクアウトみたいな脱出シューティングのゲーム、主人公のスネーク溝口、笑
大暇なので、楽描きと使えない企画書ばかり増えていく。お金は減っていく…。(>PIXIVの方は雑な背景付き)。 https://t.co/RkdW73H58f
求代目の紅茶会発行予定の『阿求白書』にイラストを1枚寄稿させて頂きました(主催は「阿求の10周年を祝う会」さん)。
企画書がすんごい豪華でした。この機会に色んなあきゅすず屋さんと繋がれたら本望です!(ノシ・ω・)ノシ
Right-onのアートディレクションはじめました。
リアルファミリーバンドで繋いでゆく
はじまりは、interFMのDJでおなじみのジョージウィリアム家族から。
とても仲良く、愛犬まで登場!
仕上がりと企画書の絵はこちら
雨降ってたんで空いてるかなーとジブリの大博覧会とやらに行ってきた。ポスターのレイアウト良く無かったなf^_^;見辛い分、企画書等の詳細はパンフに載せるとかして欲しかったかなー。
監督たちが写ってる写真が良くて そこは楽しめた。
同僚の長谷部くんはさっきまで進まない企画書とものすごい顔でにらめっこしてたんだけど、休憩中僕が気まぐれに買った苺タルトの差し入れを今心底美味しそうに頬張っている。
次回「週末、うちくる?」
企画書の表紙、懐かしの我が絵ですね
そうそう、SS版トアが出る前に、MD版拡張の32X版トアを作る予定があったんですよねえ…
トアに関しては、私もノってたのか企画書専用の絵を大量に描いた記憶があります(当社比)