//=time() ?>
『カワイスギクライシス』(第6巻)
ペットに狂わされた人たちの相変わらずな毎日が面白い。
大げさな宇宙人たちに巻き込まれて、それでもなんだかんだで世話焼いてくれるのに凄まじい勢いのマウントを取ってくる華澄がとても斬新でした。愛すべき妹登場で、リザがいつもと違う壊れ方してたのも斬新。
ドラマのつぶやきに
たくさんの方からいいねいただいたお返しに六本木クラスの葵ちゃん描きました~(つˆДˆ)つ。☆
特にザ・ファブルの平手友梨奈さん…魂を揺さぶられるほどの凄まじい演技力めっちゃ好きです╰(^3^)╯♡
堤真一さんの極悪人っぷりも
見どころで(笑)
久々に『フリクリ(FLCL)』を全話観てしまった(GAINAXとProduction I.GのOVAのやつ)
たまに観たくなります
めっちゃ面白いし神作画だしメタっぽいところも笑える
今見ると凄まじい豪華スタッフで制作されてますな
鶴巻監督の新しい作品もっと観てみたい龍の歯医者も好き
続けてトップをねらえ2!観るか
#ゼノブレイド3 #ヒゲのゼノブレ3日記
せっかく水着が配信されたので、水着イラストリベンジ
ユーニのセクハラオヤジ感が凄まじいな…
(多分ワイがタイオン水着のほうがセンシティブだと感じてるせい)
ユーニにコアクリスタルめちゃめちゃ触って欲しいしタイオンにはめちゃめちゃ嫌がって欲しい
前々から思っていたのですが、背中の6の目になってる傷跡。この表現凄まじいと思いました。親の鬼畜の所業。わざと並べて麻雀牌の模様のように押し付けたなという、面白くてやったのであろう親の意図。ゾンビみたいな色になってしまったのを誤魔化すためにこの前のヤノの塗ってないのも添えておく。
#流行ってほしいマイナー西洋妖怪
まだ募集してるかな?
北欧神話の「ギュグル」ですかね。
いわゆる霜の巨人の女性版の総称ですが、小突いただけで世界中の火山が噴火したり、手をふるだけで空が光ったり、凄まじいストーリーが沢山あるので面白いです。
【ガレリアの地下迷宮と魔女の旅団】
クリアタイムは140時間。クリア=トロコンなのでトロコンも同じ。
ゲームとしてはDRPG。ルフランの地下迷宮と魔女の旅団の続編にあたる作品。
ストーリーは相変わらず面白いが、前作と比べると描写不足が目立つ。
ゲーム内容はボリュームは凄まじいが粗が目立つ。
⑤きいら(ぬい小熊♀)
ショウ組のチームメイト。おっとりほんわかな性格。可愛い容姿から男の子にモテモテではうな(A路こん♀)と共にチームの看板娘としても人気。普段とは違い、身の危険を感じると凄まじい怪力を発揮する。いつもぬいぐるみの「くまくん」を抱いていて実は生きてるのではとの噂。
「俺達の」消失問題の是非はともかくとしてわざわざ「死ね!」をカットしてまでLINEスタンプにぶち込まれた有名なセリフをあえてカットした意図は知りたいし、原作に忠実なアニメ化が美徳とされる現代において原作改編への反感は凄まじいだろうよそりゃ〜!!
#チェンソーマン
⑨コア(rgドラゴ♀寄)
さみしがりな性格。最近近くに移り住んできた巨人(?)。セーレ(rgエレキ♀寄)とは双子。まだ色々と無知なため(主にティナから)悪影響を受けないか心配されている。
引っ込み思案なところもあるが体躯の割に凄まじい怪力持ち。フライ達にバトル談義兼お茶会によく誘われる。辛党。
220作目:タコピーの原罪
散々「この漫画は凄いぞ!」と騒がれていたことでハードルが上がっていたのですが、実際に読んでみればその期待以上の凄まじい内容でした。タイムループを繰り返して少しずつ事態を解決していく漫画なのかと思っていたところで「今度こそぼくが助けるっピ!」は圧倒的衝撃。