//=time() ?>
これで「二次創作とは関係ない、同じキャラで同じ技(実際にはPEARL MODEさんの方のはハイドロカノン)だから類似点あってもしょうがない」とか言いきってるからね・・・呆れる
Amazon prime見放題には呆れるしかないような星1つの超B級もたくさんあって、今日飛ばし飛ばし観た「ジュラシック・シティ」もまぁ酷かったが、その後にこれまた飛ばし飛ばし観た「ビッグフットVSゾンビ」は更に酷かった。
この頃は本当、狂ったようにクイーンが好きだったうえに、学生時代の痛々しいノリが加わってひどいもんだけど、正直描き方は今もこんな感じだね…呆れるね…#深夜の過去作品TIME
#シャーロット家ウェポンズ
プレッツェルくんが破損したとき、クラッカーくんは自分が思っている以上に相手を大切にしていたことに驚くのか、当たり前なのにって呆れるのか……😢🍪🗡
「 壊れないわけじゃァ、ねェだろうが 」
2.マーシュ・ラディウユ(FFTA)
『呆れるくらいにいい子』。金髪アホ毛碧眼と当時の自分の好みが詰まっている。初期ジョブソルジャーの王道主人公だが攻略上『盗む』が使えるようになっているのがほぼ必須なので忍者にする人が多そうなイメージ。余談だがFFTAのBGMめちゃいいので是非聴いて欲しい。
⚠️ジャンプネタバレ注意⚠️
犬に乗ってて迷子になれるゾロかわいいしそれに呆れるルフィかわいい
ローとルフィのやりとりがかわいい…仲良しだな。あれはローの言い方が悪いw
お菊はキンの娘だと思ってたけど違うな、奥さん…?憧れてるだけ?
次回和服サンナミチョパブル来るかな?
ちなみに私が世界で一番愛しているキャラは、折原臨也!なぜか?ムカつくほど狂ってて、呆れるくらい本能に忠実で、腹がよじれるくらい面白いからですwあとちょっとかわいそうでかわいい
この伝えられない属性の数々……そこが好きだ