//=time() ?>
【人類の応答】
ガイオ。アリシア・ヘンリーと同じく地球外生命体。豪快な性格。
大木のような巨大な物質を生成し、宇宙まで上昇させ一気に叩き落とす。地球が割れてもおかしくない威力だが、何故か多少の揺れで済んでいる。本人いわく「寸止め」
人を喰う…
そして寄生する!
映画 #ヴェノム を観てきた😄
原作ではスパイダーマンの宿敵だが本作は全くの単体作。
寄生された主人公エディと地球外生命体との戦いの描いた物語。
中盤からは お互い普通に会話し戦いに協力し合う仲に(笑)
バイオレンスとコメディをミックスした面白い作品でした😆
#あなたが描くハイエロファントグリーンの触脚が見たい
というわけでタグ作っちゃいましたw
ぜひ皆さんの描いたハイエロちゃんの触脚が見たいっ!✨😂🙏
描く時のこだわりとかあればそれも…!!
自分はアニメ版とOVA版の中間イメージで、いつも地球外生命体っぽくしたいなと思いながら描いてますw
世界初の人間型(左)と最新型(右)公式では左が面倒見のいいお兄さんで、右が無邪気な末っ子だけど、私の妄想では左が地球外生命体を宿す金属から出来ていて、右がそれを受け継ぐ禁忌的な存在でかつ最強最古のHFRになるとかならないとかとにかく好きすぎて凄い位置づけにしちゃいたい。
#ツインシグナル
いろいろな作品に人工言語というのは登場しますが、僕が一番好きなのは「メッセージ」という映画に登場する地球外生命体の言語が一番好きですね
この「人間の言語」からかけ離れたデザインと構成が最高に「地球のものでない」感じがしていい
映画内でのコレを解析するプログラムは実際に作られたもの。
カタブツで扱いづらい性格の人造人間の代わりにヴェーダが選んだ、地球外生命体との対話も可能にした超能力を操るガンダムマイスター斉木楠雄(CV:神谷浩史)中の人は一緒
#斉木楠雄のΨ難
【@younenkikaku 】の企画、2人目です。
プライドタカイタカーイなやたら厳しい先輩です。
よろしくお願いいたします。
#幼年学校と地球外生命体_東幼学CS
【特典情報】6/13頃発売『コスモファミリア*(1)』ハノカゲ:著(芳文社/まんがタイムKR フォワードコミックス)書店共通特典ペーパー付!
世界は、6年前より始まった地球外生命体“コスモフ”の暴走で疲弊しきっていた。アリスは事態の沈静化の鍵を握る母を探す旅に出るが……?#コスモファミリア