//=time() ?>
ギュスターヴ・モローの生誕日
彼の描くサロメやヘレネといった女の顔立ちや体つきはどちらかといえば中性的といえる
そしてガニュメデスやセバスティアヌスといった美少年や美青年は
両性具有的な美しさをたたえた姿で描かれ、イアソンやオイディプスといった英雄すら、繊細な姿で描き出されている
ピカレスクロマンTRPG「賭博の流儀」
GM:せむ
PL:ソラ、ゴリ松、DANKE
男女の顔を腫れあがるまで殴ってペットとして売った。
機械をマッハで街の外壁へ叩きつけてぶっ壊した。
だが、あの色男は許さねぇ。俺の傷口に塩を塗りたくりやがって。
楽しい楽しい悪党の流儀。せむさんも楽しい卓ありがと!
女の顔何度見ても納得いかなくてめっちゃ描きなおした。1枚目が描きなおしなんだけど結論はたぶん目のパースと顔のパースが合ってなかったからなのかもしれない
「異なる性別のキャラクターを描くのが苦手…(˘・ω・˘)💭」
そんな人は多いのではないでしょうか?
この講座では男女の顔の描き分け方から、体格の違い、男女2人のポーズの描き方ポイントについて解説します❗
https://t.co/edZ6LaWw0W
新たなゼラちゃんの供給!!!
いいですね〜いい感じに睨みきかせてますね〜いいよ〜こういう憎悪に塗れた美少女の顔ほど唆られるものはねぇな
くー!!!たまらん💕💕💕
いいか、「エレン・アメディックが女の顔をするようになった」じゃない、「エレン・アメディックは元々根底が品の良い女性」なんだ!!!!!!!!!!
今週の絵。4月にやるMsさんKPのクトゥルフ「少女の顔は笑みを浮かべ」で何となくこんなPC出したいかなーで描いた。原稿の鬱憤を髪の毛にぶつけましたが、こいつを二度目に描くときは髪はもっと省略すると思う。コストが高すぎる。色塗りは実際使うときにまた細かくやると思う
フルカスちゃん星6進化達成
最終進化か…よし、美少女の顔にベルトを巻こう!ってなるメギド運営の感性すき
アタッカーとして優秀なスペックが揃っているけど今となっては使わないかなぁ
と言うのも、最近の高難度において防御無視の有用性がいまいち薄れてきたのが原因かな、と