//=time() ?>
ダイパリメイクで思い出したんだけど、私が小1の時に描いた自由帳の表紙にいたエンペルトの模写。普段なら昼休みは外に遊び行くのにその日はこれを描くのに熱中してて、そしたら一つ上の2年生の子がこれを見て「絵上手いね」って言ってくれて、初めて自分の絵は上手いんだって意識した思い出。
#自分をつくりあげたゲーム4選
ポケモンでゲームに目覚め
クロノクロスで音楽に目覚め
ジェクトのテーマでメタルに目覚め
メガテン3 に憧れて東京に住んだ
(住んだ事情はこれの限りではない。)
これが小1〜小3までの出来事。
漢字もこの辺で覚えた
娘(小1)が描いた弟(2歳)の似顔絵がかわいかったので、イラレでトレース('ω') 原画は気に入ったから飾りたいって言ったのに、娘氏なぜか小さく切り取ってしまった💦
【育児あるある漫画】私には理解ができない小1長男のこだわり…
https://t.co/mmPe9IgQSl
#元気ママ応援プロエクト #子育て #育児漫画 #漫画
改築する実家の兄からタイムカプセルもらった。卒業アルバムやスナップ写真や小1の文集や小3の習字や変なサインのある絵や旅行先から自分に出した葉書など。裏返りそうになった。自分なんだけど自分でないような。よくテストの裏にも絵を描いてた。丸をくれた先生もいたっけ。小さい頃の方が字が丁寧。
#絵を描く理由はなんですか見た人も答えるんだ
なんだったかな。小6の頃に小1の妹の面倒を見なきゃならなくて、好きなゲームやアニメのキャラを描いたら喜んでもらえたから。未だにその時使ったノートは保管してます。
それ以来誰かを喜ばせたい・喜んでもらいたいために描き続けてる節はありますね。
小1の頃俺の描いた絵が県の特選か入選かになった時、先生に放課後呼び出されて絵の練習したなぁ。あの時は遊びたい盛りで面倒臭いとか思ってたけど、今思えば先生だって忙しいだろうに俺だけのために指導してくれて本当ありがたい話だよね。
ちなみに今の俺の画力。
めぐみちょこさん@megumi_choco2 のぬりえを小1次女が一心不乱に塗りました(目だけ私が手伝った)
この髪色はらんまのシャンプーを思い出すね
ぷよの日&ぷよぷよ30周年おめでとうございます!!小1から成人になるまで、ぷよぷよには沢山お世話になりました🥰
プレイした過去作含めた中でも特にぷよテト2はお気に入りのゲームなので、気が早いかも知れませんが続編、アップデートや有料追加コンテンツお待ちしております🙌
#ぷよの日_生放送お便り
#レディバット 様〜✨🥰✨
カリスマとレディバットは私の性癖を開花させたキャラなのだ…
当時、(小1か2)の時は、ちゃおっ娘で #ぴちぴちピッチ(なかよし)みてなくて、はのんと蘭花可愛いってイメージぐらいだった
高校の時、アニメ観てレディバットにハマり、好き過ぎて曲を狂うほど聴いていた😊