【リュッチェンス】ドイツ海軍同級一番艦で、チャールズ・F・アダムス級とは準同型。ビスマルクと運命を共にしたギュンター・リュッチェンスが艦名の由来。就役以来34年間数多の演習に参加し、航海距離は80万海里以上に及ぶよ。2003年12月18日退役。

46 56

今日はバターンの進水日ですね。
おめでとう〜☆

バターン
起工日:1942年08月31日
進水日:1943年08月01日
就役日:1943年11月17日

※1日でお迎えできませんでした(T_T)

4 13

本日7月26日はサンディエゴの進水日です!o(*≧∀≦)ノ🎉
💖💖💖Happy birthday!!💖💖💖

起工日 1940年03月27日
進水日 1941年07月26日
就役日 1942年01月10日


19 69

『速報』日本、宇宙自衛隊を創設。既に旗艦級戦艦が就役

8 24

今日はグローウォームの進水日ですね。
おめでとう〜☆

グローウォーム
起工日:1934年08月15日
進水日:1935年07月22日
就役日:1936年01月22日

1 6

🎺おはようございます!
木曜日の朝です!🌅

昨日は28DDGこと、まや型護衛艦2番艦
DDG-180「はぐろ」の進水・命名式が
JMU横浜事業所 磯子工場でありました!
姉の「まや」ともども、就役後は日本の防人の艦として頑張って欲しいですね!

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

459 1201

🎺おはようございます!
火曜日の朝です!

今日は
令和元年7月9日で
1 7 9
という事で


重巡「摩耶」の名を継ぐ護衛艦「まや」
来年の就役に向けて擬装中です。
時間がある時にちゃんと描きたいです。

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

145 486

🎺おはようございます!
火曜日の朝です!🌅

今日も雨が降る地域が多そうです🌧️
河川の増水や土砂災害には気を付けたいですね💦
昨日、海底で眠る重巡洋艦摩耶が発見が報じられてました…
現在、名を継ぐ護衛艦「まや」は来年の就役に向けて擬装中です。

今日も1日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀️

133 413


深雪様就役おめでとうー!

40 82

今日の艦これはフレッチャーを改に…改造前の艤装の塗装は就役時のメジャー12(mod)塗装、改造後は戦後のメジャー13塗装となっています…秋月の製作は組み立てと基本塗装が終了…仕上げ塗装の前に照月の製作へと移ります…

0 22

【砲熕兵器主体の時代の終焉とミサイル時代の到来】スターリンの死後に実質的最高主導者となったラヴレンチー・ベリヤは、スターリングラード級のような砲熕兵器主体の戦闘艦は時代遅れであるとしてこの計画の中止を命じたよ。直後に進水、就役したのが、先日予告のあったベドーヴイだね。

18 30

艦これラクガキ、まめ艦かみかぜ^^
これで艦これ実装日本駆逐艦娘1番艦のまめ艦就役がホントに完了しました~^^

173 428

【ベドーヴイ】56M号計画型駆逐艦の1番艦。SS-N-1巡航ミサイルを運用可能なミサイル艦だよ。就役後、黒海艦隊に配属。近代化改装後は地中海配備となり、米軍艦艇の動向を伺ったり、大きな演習に参加したり。1989年4月25日退役。

42 64


飛鷹と一緒でした!
因みに、就役日は何とグリッドレイと一緒ですよ!

3 14

【アイオワ】アイオワ級ネームシップ。就役直後は大西洋でティルピッツの脅威に備えていたよ。その後もあの駆逐艦に大統領諸共誤射されかけたり、太平洋戦線で砲撃支援したり、戦後も二回も再就役し16インチ砲を叩き込み続けたよ。現在はロサンゼルス港で博物館として公開。

77 109

🎺おはようございます!
月曜日の朝です!🚢

今日、5月20日は
AGB-5003砕氷艦「しらせ」(2代目)の就役日
南極観測協力🐧はもちろん、災害時の被災者支援🍙も行う縁の下の力持ち的な艦です。

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀️

78 223

今後、姉妹艦も就役します。
「22350フリゲート、2番艦のアドミラル・フロータ・カサトノフよ。
ゴルシコフ姉さん同様、どうぞよろしくお願いします」

8 22

5月15日!ワシントン就役デイ!

27 48

【デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン】第二次大戦前起工、戦中進水、戦後就役のオランダ海軍巡洋艦。就役までの経緯はその名前の変化も含めてだいぶ複雑。1975年10月にはペルー海軍へ売却されてアギーレに改名、1999年3月21日退役。

49 72