画質 高画質

工程 2:彩色〜描線補強〜影入れ&ホワイト入れ〜修正&トリミング&明度彩度調整
夜のシーンのはずだったけど影は広範囲に入れたものの背景明るすぎて昼間ぽくなっちた まいっか
騙し絵みたいなメビウスの袖口はやっぱあとで直したけどこのスレのアタマのは修正前のやつ
https://t.co/Q06tw5RVLc

1 2

こういう大きな半立体作品が出来上がります!

羽の1枚1枚に版画の技法で線画彩色するオリジナル技法が施され、薄いけれど層の重なりで色の変化が見られます。

たくさんの美しい羽を纏った作品たち、どこかでお目にかかれれば🥰

『虹蓮華の幻』(個人蔵)

9 41

進捗。下描き終わり。飯食ったあと線を整理して彩色します。

0 29

彩色が楽しみな出来になりました。
残念ながら明日は完全休業…クッ…塗りてえ…

3 17

歌枠初見記念らくがきです
ここ数週間に13人組さんたちのアーカイブとか見始めた

12 41

(💜🧡趕稿途中)
正式完稿是黑白漫畫不是彩色

5 80

『華胥孔雀図』
写真だとわかりにくいけど、背景もレジンで螺鈿調の彩色になってます。

白孔雀もところどころ少し貝パール的な遊色が入ってます。

1 14

那把彩色哥吉拉變成黑白哥吉拉再拿去上映一次ㄋ

0 0



この龍、画像から想像する凹凸感とはおそらく違くて、ほぼ真っ平らで細い線だけが盛り上がってるって信じられます?🥰

版画の技法でレジンに線画彩色するオリジナル技法を考案しまして、レジンの可能性のその先を探求しています!

113 537

楽しみにしてたAI彩色のcopainter https://t.co/gQnO7A6vkt のオープンベータ始まったので試してみたよ!!
というわけでまず既存の①立ち絵を②線画と下塗りに分けました。こいつを突っ込んでソイッ

30 72

ほっぺを描くの忘れてたのであわせてもう少し彩色してみた(笑)

1 12

工程 2:彩色〜描線補強&陰入れ〜ホワイト入れ
赤は何色か重ねてるけど今回ひさしぶりがてらちょっと変更 R17少なめにしてメインをR05に戻してみた 影の配色を椎名センセー風にするか迷ったけど少々にしといた リハビリちぅなんで線がブレて描線補強つれえ
https://t.co/RVoK4YMlo2

1 6

ベースの彩色が完了☆
あとは影塗り…
ですが、今日はここまで☆

31 92

1年たったので、今年もやってみます。

基本塗りの段階まで戻して、顔とかの造形をぐりぐりと微調整しました。
(クリスタの歪みツールが大活躍w)

ここから彩色していきます。むふん。

1 6

工程 1:下描き〜ペン入れ〜彩色
3月末の骨折から先週やっとペン入れできるようになって 調子乗って3人居るやつを描いたけど長時間ペン握ってれなくて 休み休み1日目はここまでやったZ
https://t.co/RVoK4YMlo2

1 7

二号が昼寝をしている隙に彩色をすすめましょう。彩色はいまだにSAIです、SAIちゃんから卒業できない。肌と目は今はこんな感じの塗りが多いかね……その時の気分ですが。

1 1

今日も手慣らししてる中。自動彩色初めて使ってみたらこんな感じになって、お、おおおお?ってなってる。おもろい

7 99

おはようございます(≧▽≦)
水無月令和です
5/11 札幌は曇のち晴☀

本日は
〇Skeb作業
〇商業彩色
今日も一日頑張るます!

朝絵は






です
Liella!の他のメンバーや
アニメやゲームの2次創作
Vtuber絵等も… https://t.co/NhTiF2EENs

20 96