//=time() ?>
名古屋帯続き。1枚目は唐花文様。2枚目、3枚目は抽象的な花。4枚目は半幅帯2本。右は少女趣味の母からのプレゼント。左は戦前のもので細かいシミもあったが柄がとても好みだったので、薄めたカビキラーを細筆につけてこまめにシミ抜きして締めている。
#着物の花咲かせよう
#bloomingkimono
うるりーさん@robopanda03gou
に描いてもらいました❗️❗️❗️❗️❗️
「ぴーすのイメージ」と「わに、ぱんだ、からすの卓画」を依頼しました🤔
抽象的な注文を快く、可愛く仕上げてもらいました❗️❗️
これから愛用させて頂きます
ありがとうございました~❗️
例として戦場ヶ原さんのヤツを上げておくっす
「銅四十グラム、亜鉛二十五グラム 云々」
ってヤツがアタシのゆーとるセリフね。
下の設定でも戦場ヶ原さんの情報はわかるけれど、キャラをしっかり感じないっしょ?抽象的だからね~間違っていないが、この文だけだと頭の中で自由につくれちゃう
名画って、回転反転させても違和感なく綺麗なんですよね。抽象的バランスがいい。色と色との位置関係。形の入り方や比率。全てが調っていて、美的感性に訴えかける。だから、不朽の名作として、歴史に残るんだろうなあ。
このグラフィックとBGM。老人の孤独を描いた、抽象的な2Dパズルアドベンチャー「Heal: Pocket Edition」レビュー https://t.co/CCCUbIjXZU
このグラフィックとBGM。老人の孤独を描いた、抽象的な2Dパズルアドベンチャー「Heal: Pocket Edition」レビュー https://t.co/URprbGEyPG
3日目
お題が抽象的過ぎる...
(冷静な左脳)こんな深い川で遊んではいけない!
(右脳)スク水、おっぱい。って感じでした
お題ありがとうございました!
【2020年4月5日(日)】
この土日はスタジオルナにとって小さくとも、確実な1日目となりました。抽象的なので皆さんからしたら何のこっちゃって思うかもしれませんが、1ヶ月先ぐらいに宣伝が出来ればなーと考えつつ、残りの数時間を作業に充てようと思います!
みなさん、こんにちは!!
こんな感じの抽象的なやつとアナログのやつ増やしていこうかな👽
3,4枚目のはアクリル板に描いた実験的なやつ。
結果大失敗やけど、綺麗に色が乗る方法思いついたからいつかやる。
ちなみにアクリル板の3面に描いてて、3つ重ねて1つの絵になる。
1枚目線画2枚目塗り3枚目塗りみたいな感じ
#RYOMEE
#怪奇町演劇部_鏡
¿
"壊せ!今すぐに"
向き合ってどうにかなるものではない
─それは、忘れるべき出来事
¿
迷ったけどタグつけちゃうね…
抽象的すぎる
とりあえず海斗がんばれ
@azu_haru28 3の方は抽象的で輪郭がはっきりしています。4の方は少しリアルめでアンチエイリアスがそれなりに使われてる印象ですね