//=time() ?>
家族が否定してる毒殺説を採用してるあたりも含めてFateの李書文は創られてるんだなぁと
ところで、カプさばの李先生が倒された際のモーションが拳児李書文の死に様と同じ姿勢なのが経験値先生のリスペクトと愛を感じます。
(捏造正装注意)
「……………帰るか。」
李書文フェス欠席の理由、会場前でUターン。たまには子供のような我が儘を言って、でももう子供でもなくしかし大人でもないからそれは妙な色気を纏ってて先生を困らせていてもよき…我が儘の自覚はあるから申し訳なさそうに言うんだ…
途中…vitaHFのOPにあったような、ああいう地平線の果てまで静寂と美しさしかないような世界に佇ませたい…李書文のような苛烈に戦って壮絶に散っていく鯖でも聖杯の中では何をするでもなく朝焼けのようなそこにじっと佇んでる姿も素敵だと思う…
「ラーメン食べてる李先生をお願いします」
ラーメンの最後の方のネギとちぎれた短い麺と胡椒が凝縮されたうまいところを飲んでる李書文です
#odaibako