画質 高画質

只今開催中の東映×TapNovel『怪人IP開発コンテスト』にて怪人キャラを描かせていただきました。
怪人のストーリーのコンテストになります。
是非オリジナルの怪人ストーリーで参加してみて下さい!https://t.co/zdwdCBbd0N

7 16

沢木といえば東映作画の沢木はとてもイケメン

0 3

なるほど。…東映版?何のことかな?アニメ化したのは京アニだよ(迫真)。気が向いたら是非見とくれ。ヒロインは5人いるが、個人的にはこの子がお気に入り。生みの親が後に鍵の大黒柱となる麻枝氏というのも大きいけど、何より…誇張抜きで、美しい(CV.田村ゆかり)

0 1

そして東映方面だと完全に人外に

0 1

毎年7月16日に壬生寺さんで【新選組隊士等慰霊祭】が行われます。
イラストは東映太秦映画村「ちゃんばら辻指南」沖田総司の三段突き。
沖田総司役女優・潮田由香里さんを描かせいただきました
 
     

3 20

7月1日より開催中の東映×TapNovel『怪人IP開発コンテスト』にて怪人キャラを描かせて頂きました!
いろんなイラストレーターさんの描いた怪人を登場させてストーリーを作れるみたいですよ!https://t.co/StmlkgbO8Y

53 343

おれ小4まで関東でさ、そっから九州に引っ越したんだけど九州はテレ東映んねーからキョロちゃんのアニメ周りの誰も知らないわけ。あんなに風刺が効いてて素晴らしい作品ないと思うんだけど誰とも語れなくて孤独だったわ。キョロちゃんのアニメ好きだったよって人いる??

8 31

今回のマーベルヒーローとウルトラ兄弟の競演で、マーベルを中心に東宝、東映、円谷が繋がる、マーベル版シン・ユニバースが誕生する事になります。

28 64

今回は、例の東映サーバーハッキング事件で放送が伸びてしまったために、あまねさん、キュアフィナーレの登場が遅くなったためで、CMのほうが本来のスケジュールなのでしょう。
なので公式でも異例の先行発表なのでしょう。

0 0

その3

1枚目:チェンゲ版ゴウケイ
2枚目:隼ミチ…アニアク?
3枚目:東映TV版隼ミチ
4枚目:アニアク隼翔…🇺🇦へ https://t.co/jB5UcVEJG1

2 6

7月1日より開催中の東映×TapNovel『怪人IP開発コンテスト』にて怪人キャラを描かせて頂きました!
怪人のストーリーのコンテストになります。
是非オリジナルの怪人ストーリーで参加してみて下さいませ!https://t.co/S2gpJUzvOi

521 2419

東映×TapNovel『怪人IP開発コンテスト』にて怪人を1体描かせていただきました!怪人を主人公とした読み切り作品を募集しているみたいなのでご興味のある方はよろしくです!!
TapNovel様  https://t.co/W43IjiychA

9 34

7月1日より開始のTapNovel様 怪人IP開発コンテスト東映×TapNovel『怪人IP開発コンテスト』https://t.co/QbAn2D99pd
にて、怪人1体を描かせて頂きました!怪人を主人公にゲーム小説を描くんですって。他絵師さんもだけど審査の方々もすっごいよ!

18 41

「怪人」を主人公とした読切作品を募集する【東映×TapNovel『怪人IP開発コンテスト』】にて、モチーフとなる怪人の1体を描かせていただきました。よろしくお願いします!
https://t.co/lTZOisMpFf

38 124

TapNovel様にて立ち絵イラストを提供させていただきました。
https://t.co/uvhnvT2884
東映×TapNovel『怪人IP開発コンテスト』という既存の怪人イラストに自分でストーリーを乗っけることができるコンテンツです。気になった方はお気軽にご参加ください。

4 17

TapNovel様()より本日から募集開始の「東映×TapNovel『怪人IP開発コンテスト』」にて、怪人1体のデザインを担当させていただきました!
「怪人」を主人公としたゲーム小説の読切作品を募集するコンテストです!
ご興味のある方は是非ご応募ください!
https://t.co/IVh5CQZyPN

23 149

TapNovel様()より本日から開催の「東映×TapNovel『怪人IP開発コンテスト』」にて指定怪人キャラクター1体をデザインさせていただきました。

「怪人」を主人公にしたテーマを自由に執筆するコンテストになっております!ぜひご応募ください!
 https://t.co/q3pjcJT41j

104 491

「きしもんのゴーグルどこで買えるの?」とお探しのあなた。

残念ですが、これは東映からお借りした物で非売品です。
嘘です。


2 7

「スパイダーマンのポーズは東映版から逆輸入された」はなぜか日本のネットでのみ流布されている眉唾話で、英語圏の資料で語られているところは見たことがありません。姿勢を落とし這い迫るようなポージングは、ロミータシニア期の様なクラシックの時代から既にスパイダーマンの特徴的なポーズでした。 https://t.co/uMDWOJYeCC

90 166