//=time() ?>
ホルベインやクサカベ等の他、ハンドメイド絵の具を購入して描くのが好きです(*´ω`*)
水彩でしか出ない色合いや柔らかさが好きです。
#透明水彩のTwitter展覧会
おはこんにちわ。午前中の諸々を終え、細かい部分を微修正しながら塗る。「女性の肌の質感はアウトラインで表現」という担当氏からの言葉を得てから、長く続いたトンネルに光が差して来ましたが、まだまだ内側の線が多く、多いと言うことは彩色で柔らかさを表現してもそれを殺してしまうんだなと痛感。
#prsk_coloring
塗り絵タグを考えられたユイヨッチさんの線画を拝借して、色塗りしました! 考案いただいてありがとうございます❣️
ユイヨッチさんの線画は細い線画ではないのに繊細で、色を置くだけでも瑞稀の儚い表情や髪の毛の柔らかさが引き立つ素敵な線画でした…楽しかったです💕 https://t.co/l3vBIoZayP
思うように書き進められなくて足踏み踏み。
くっきり影とふんわり影を使うようにしてみてるけど、使い分けが良くわかってないっていう😇
でも、ふんわり影は柔らかさが出るっぽいから、肌とか丸みを帯びた場所は相性が良さそうかなぁ。
服がどっちにするべきなんかよく分からん🤔
→(自慢続き…)
みすずの表情とか若の目の優しさがたまらない~と伝えたところ、「お忍びで致し方なく距離が近くてドキドキ」的なシチュエーションを提供してもらい(何それ可愛いときめく…)ってなりました😇🙏🏻 いな氏の絵はとにかく空気が優しい🥰色や線の柔らかさが温かいのです…☺️
@mitumasakokke1 描いてて楽しい部位だと、首→鎖骨、あばら→腰にかけてとラインとか柔らかさが描けると最高に気持ちいいですね!
風景描く時は、見たままを丁寧に描く、でも実物に拘らずに空気感を描きたいと思いながら描いてたりします。矛盾してるけど、描きたいように感じたものを素直に描いてます
#waifulabs https://t.co/wQiYWU8YSK
私はこの絵柄を非常に魅力的に感じます。
(特筆すべきは女児。この幼さと柔らかさと温かさは女児としか言い表せない)