楽描き。ダブルお肉な鶴丸。単に私が肉食べたいだけなんですが。肉いいよね、お肉。

0 6

楽描き。裏側どうなってたっけ?ってとりあえずコス衣装引っ張り出してきたよね…

1 3

楽描き。途中で半分寝てたのが大変よくわかる感じにしくじったので必殺技、画像加工を使ってみた。重くなるからあんまり使いたくない。本当に中途半端すぎる加工ですんません。眠くなりました。

1 6

楽描き。ポーズだけ描いてみたはいいものの、誰にしようかって迷ったら迷う時間で近侍殿描くよな。

1 7

楽描き。電子本丸審神者は襲の色目とかの知識はあるけどそれベースに考えて色選んだりはしてないだろうな、と。んでも教養は自然とあらわれるものだから、テキトーに選んでるんだけどもそんな変な組み合わせにはならないとかいう話。

1 5

楽描き。コザクラは本丸非公式腕相撲大会二位さん。一位候補が軒並み不参加だったがゆえの非公式。
例によって開けた人が中身もらえる系のやつだけど、蓋開けると高確率で中身が飛び散る法則に誰か名前を。

1 5

楽描き。最後に電気のスイッチ描くのが突然猛烈にめんどくさくなった、というのが大変よくわかる図。
描けないわけじゃないのだが。

0 3

楽描き。そんなわけでコザクラ充ててみたらなんかヤバい方向に色っぽくなったよね…。これは電子本丸審神者には逆立ちしてもだせない色香なのでは…腕、腕ぐぁ…「自作のくせにしぬ私

1 4

楽描き。デッサン教本に肉つけてくやつが続いている。近侍殿じゃなくてもうちょいごっつい体格の選べばよかったなっとはあとで思った。

1 4

パッドで久しぶりにアイビスペイントで楽描き。初描き夜久さん

2 9

楽描き。デッサン書を借りてきたのだが、それみながら骨格はる練習描きした上に肉つけるとしたら、なんとなく手癖で近侍殿になるよなって。

1 8

楽描き。俯瞰で近侍殿。

0 3

楽描き。電子本丸審神者の衣装はだいたい2パターンで確定ですね…。

0 6

楽描き。男の娘すごぉい、って思いながら描いてた乱さん。髪型がそれっぽいだけでキャラ名描かないとわかんないよな、とは思うのだが。あえて女装とは書かずにここは性別不問の衣装だと主張したい。

2 8

楽描き。サメチューのあと。部屋が狭くなる!って言いながらもしっかり受け取るし完全に屈服してる審神者の図。
推しはふかふかしないし硬いんだもん…とは言わないけどちょっと思っている。

1 4

キャプテン・マーベルの楽描き。

4 16

楽描き。また新たなブラシをいれてみたので…

1 4

楽描き。電子本丸審神者は綺麗に描こうと思えばそれなりに…、私の美人テンプレからそう外れたひとでもないので。日直制で毎回呻いてる金欠守銭奴とはイコールにならないかもしれませんが。

1 12

楽描き。うねうね髪の練習というか、電子本丸審神者もそうなんだけども長い髪は塗り方とにかくワンパターンなのでこの部位を塗っていると片手間に他のこと考えられるんですよね。あとせっかく専用の髪の色を登録したから使いたいってのもある。

1 7