//=time() ?>
昨日は忍ミュ初観劇(DVDは視聴済)の人と登校しまして、終わってから「感想!初めて生で見た感想聞かせて!!」と詰め寄った時の第一声です。
@amn_0614 す、すみません…3度も伺ってしまったみたいで…!
でも投稿の1番最初の第一声がラブコレや私のことということに不覚にも喜んでしまいました(薩摩)
落ちるべきところへ落ちるべくして落ちた。
ハイハイ!性癖性癖!第一声から決めてました!あーあ!やっぱりね!あーあーあ!ブレワイ、超、面白いです!リーバルさん好きになりました! よろしくおねがいします!!!!!!!!!
令和第一声は…まつがもらいました!
みなみ&まつキャラデザご担当・イケメンYU-TA先生( @yuta_753 )による萌えサミ的★改元イラスト♡
皆さま、令和初日はどのような1日でしたか(ㆁᴗㆁ✿)?
まつは特別なことは何も無かったけれど…地続きの日常を、少し背筋の伸びる思いで過ごしました☆(まつ)
【声優様について】朝比奈風太役の空木あすたさん、くっそかわいいですよね!この方が出ていたから購入しました!という方も多くいらっしゃることに大変驚きました。オーデション用セリフの第一声で風太役は空木さんしかいねぇ!と秒で即決。とにかくくっそかわいいですよね!(2回目)→
いや、ギゴウ君は正直生成した時点の第一声が「めちゃくちゃド性癖に色っぽい気がするやったぜ」みたいなコメントをスカイプしながら言ってた気がするので基本的にいつみてもすきだなって思う(ホライゾンさんしかり)
【最新話更新】
「あおいさんは16歳年下」(著:うるひこ)
葵の友達のまりんちゃんが、ついに夏海のパン屋にやってきた! まりんちゃんの第一声は「おじさんじゃん」で――!?
https://t.co/uHHygxbzkm
3月22日は【放送記念日】
1925年3月22日、東京都港区芝浦の仮送信所にて日本初のラジオ放送が行われたことに由来し、日本放送協会が1943年に制定した。初回の第一声は、京田武男アナが「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります」と喋った。
#今日は何の日
@rikka0602 きっとろくな言葉返せずに、「・・・髪型違うな。」とかが第一声になりそう(*´▽`*)
その次にガーターえろいなって返して蹴られる気がした・・・・