小松「トリコさーん!バレンタインなのでトリコさんのチョコ作ったんです!受け取って下さい!」
トリコ「…あ、ありがとな小松」
(チョコをもらうのは嬉しいけど、自分の姿のチョコを食べると言う複雑な気持ちなトリコであった)

3 15

ある朝グレゴールザムザが不安な夢からふと覚めてみると、ベッドのなかで自分の姿が一匹のとてつもなく大きな毒虫娘に変わってしまっているのに気がついた。(中略)その後ザムザはコミックアンリアル的な展開に身を任せ妹と爛れた関係になりながらも幸せに暮らした。めでたしめでたし

157 468

5年前の2月14日には艦これのケッコンカッコカリが実装され、そして、5年前の今日には陸奥とケッコンするために一生懸命レベリングしていた自分の姿を思い出しました~5年前に描いた陸奥のウェディングドレス姿をアップしますね💗

127 356

ヴァレンティオンイベントを知らない奴と周回するのに素の自分の姿で行くのが嫌で髪を染め始めるという謎の思考回路。

1 2

自分の姿だと思っているのかもしれないですが
こういう可能性もないですか?だとするとエモい…。

11 53

【啼骸の鳥:秘録紹介】
クラウン×アリス『秘密のあそび』
「何でお前こんなドレスの着せ方とか知ってるワケ?」
「そりゃあ脱がせる為に学んだのさ」
「気色ワル…」
「男として当然でしょー?」
姿見に映る自分の姿に辟易として、俺は露骨に顔をしかめた。
「こんなガタイいい女いねーよ」

35 91

自分の姿を確認できてない衛は地味に悪あがきしている!▼

0 5

寛はアヌビスの化身になるにあたって、心の葛藤が一番大きかったんじゃないかと思う。
最初、自分の姿が犬になっていくに連れて、「なんでわんがっ…」みたいな絶望で暴走化しやすいんだけど、セト四郎とか凛くんとかのサポートで段々と受け入れられるようになる話が欲しい。

1 4

U149第46話の回想って第0話のやつですよね。「お仕事たくさんやりたいなぁ」と言う視線の先にはお姫様になった自分の姿が映っていたんだな…(ここで泣く)

0 3

1月6日の誕生花

【水仙/すいせん】
花言葉:優しい追憶:

海岸に群生する姿が美しい。水辺に咲くので自らの姿を水に映すと言われて、ナルシズムの語源になっているとか。あまりの美しさに水鏡の中の自分の姿に恋焦がれるなんて、参りますねー。呆れるほどの美しさです。

218 428

2019年初お絵描き~。ボーっとしてるときの自分の姿をモデルに・・・

1 3

あとは、反響が大きかった自分の姿まとめでも投げておきましょうか…

4 11

今の自分の姿をその透明な瞳に映したくなく目を塞いだが、そんな自分の姿すら見てほしいのだと、獣のような浅ましい思いを抱いていた

3 32

※なお自分の姿は見えていないものとする※

テンプレお借りしましたちくしょう!!!!
これ【https://t.co/V3s0W4JZap】と対応してる感じでご覧ください

7 21

全盲の少年に自分の姿を見せてビビらせようと、少年の目を治してあげる魔人ブウ。
それでもブウのことを知らない少年は、怖がりもせずにブウと心を通わす。

4 8

127 初めはピンクの色合いの衣装にノリ気だったけど、改めて自分の姿を鏡で見ると、想像と違い、更にプロデューサーの視線に男性的なものを密かに感じてしまい、少し怯えるまこりん 

19 47

ウルリヒ
夢と人のハーフで自分の姿は自由に変えられる
書庫の番人

1 8

Adventures of Superman(1987)#642バッツの身体が生きようと必死に戦う音に耳を傾けながらも現実を受けとめきれないスプス…しかし彼の胸のヒートヴィジョンの火傷、首を絞めた指の指紋も生々しい…映像には部屋に一人でいるバッツに襲い掛かる自分の姿も残されていた

8 30

テロル・ヒストリアス/上白沢慧音
寺子屋の熱血教師、慧音。自分に「恐怖」という感情は似合わない。そう思っていた。IM星人テラーが見せた自分の姿は、妖怪であることがばれる恐れであった。これは私なのか、私じゃないのか・・・。彼女の孤独な自問自答が始まる。

9 30

「エンジェル、見えない恋人」を観た。透明人間の主人公視点で進む物語。彼の母親は「鏡に映る自分の姿はまるで他人のようだ」と言う。人は誰でも透明人間なんじゃないか。人は目に見えない自分自身と目に見えない感情によって生きているのではないか。目に見えず、形が無いからこそ、人は自由で美しい

28 155