病弱で入退院を繰り返してた時に病室が暇で買ってもらったぬり絵を塗る⇒コミックにトレーシングペーパーで写し絵をする⇒摸写で描くようになる⇒現在に至る

0 7



100%これのせいです
デュラの続きみたいなぁ・・・

0 0

 漫画やアニメはもともと好きだったけどアニメ雑誌を見る→ファンアート・二次創作を知ったきっかけはこちら

0 2

小学生の頃にドハマりしたこれ。中学でサクラ知ってる友達に出会ってから一気に加速した。

0 1


小さい頃から漫画やアニメを真似して描いてはいたけど、FAや二次創作に手を出したきっかけはドラゴンボールZかな❓🤔コミケの存在を知って初参戦したキッカケでもあった。推しはクリリン💕
高校生の頃は究極超人あ〜るのあ〜る君にハマってたよ😊懐かしい✨

0 5



cv門脇とミズハスやぞ脳みそトロけたわ

0 2



全てのはじまりは『中二病でも恋がしたい!』だった気がするが、「オタクになったなあ」と自覚したのは『あんさんぶるガールズ!』だったハズ

0 0

ガンダムW
エヴァンゲリオン
テニスの王子様
ハマったキャラを添えて…
未だに緑川さんの声のキャラを聞くと胸がキュンとするのはヒイロのせい…

1 3


間違いなくガキの頃に見た作品群は根底にあるしあずまんが大王やギャラクシーエンジェル見始めた小学校末期もあるし黒川千秋に運命的な出会いをしたここ数年もあるし

0 5

忘れもしませぬ。
それはコロコロがミニ四駆とかポケモン特集やってた頃、ボンボンはエイリアンプレデター特集をやり
子供にウェザリングプラモ口座で濃いオタクの養成をしておりました

0 7


圧倒的にこれ
もしかしなくてもこの時点で推しが死ぬ呪いにかかってる。

0 4



恐らくこの辺のいずれか
あと東方とかもあるかもしれない

0 0

他にもセーラームーン、明日のナージャ
おジャ魔女どれみなど思い当たる節はある。
不良マンガなら、クローズとWORSTがきっかけなはず。
推しという概念が生まれたのは、ひぐらし。
腐と百合はいつからなのか言わないでおく。

0 3



BLEACH・けいおん!・ごちうさ
・ホロライブ

BLEACHは原因
加速させたのは他の3つ。

1 4