//=time() ?>
SMS映えをするキャラの
描き方ってのをYouTubeで
観たんだけど
なるほど!と思った🧐
空間処理の仕方でした。
確かにひなっツは全体を描きたがるな…と。
上の空間が空きがち
トリミングが大事だそう
より多くの人の目に止まる為には
キャラは全体に!大きく!
より多くの視線を掴みとれ!!… https://t.co/O2YtqJEamU
百由様サングリーズル入り、舞台観ただけだと緊急時につきスポット加入かも?と考えたら正式加入だったので、『アサルトリリィアームズ』での(人生最大級の)やらかしへの自分なりの清算なのかな……と思った。
(アサルトリリィ世界はメディア毎にパラレルだけど起きた事象自体は共通なため)
ウマ娘の映画を観に行った小さき人
「ウマ娘になりたい!」と走り込みをするほど、ウマ娘が大好きな小さき人!
小さき人には少し難しい内容だったけど、頑張って観ていました!
観た後に「ウマ娘が好きよ…速いから!」とウマ娘スピリット溢れる感想を話していました🐼
#今日の小さき人
友達からベーゼちゃんの衣装貸すからコスしろって言われてまほあこ観ました🙌
授業中にお絵描きしたりグッズ集めてたりするところはわかる~~~ってなったけど私女の子を虐める趣味とかないんですよね~~~ビショの女だし聖獣で清純だし~~~ホリセちゃんが酷い目にあってるとこ観たいとか思ってないし🤔
Youtubeで見かけた「アニメ映画予告編1983~1985」という動画を観た。
クラッシャージョウ→幻魔大戦→ザブングルグラフィティ→ビューティフル・ドリーマー→風の谷のナウシカ→愛・おぼえていますかの流れだけでも当時の興奮が追体験できる気がする。80年代は熱い時代だったのだ。