//=time() ?>
神田明神資料館の特別展『江戸の浮世絵師 VS 現代アーティスト・イラストレーター・漫画家たち』は、本日も9時から16時までです(最終受付 15時45分)。
七尾奈留先生が描くと、こうなります!
https://t.co/Qm96kbzrQB
早速リア友が配信来てくれたw
ありがとう〜✨
皆もありがとう〜✨
今日の配信もめっちゃ楽しかった!
次の配信も来てな〜(°´˘`°)
しかも…900人突破しました!
皆ありがとう!!大好き!!
これからもよろしくお願いします🙇♀
#アリスの資料館
つ、つ、つ、ついに…!
ここまで来ました!
フォロワー様900人✨
皆様本当にありがとうございます🙇♀
これからもよろしくお願いします✨
#アリスの資料館
またまた長時間来てくれてありがとう〜!!本当に!たすかる。!!
また良ければ来てね〜✨
配信やったもののフォロワー様は一人も増えず…
後…20人!!また長時間配信やるので見つけて気に入って頂けたらフォローお願いします!!お友達にオススメしてもいいですよ?な〜んちゃってw
#アリスの資料館
神田明神資料館、10月31日(土)から特別展『江戸の浮世絵師 VS 現代アーティスト・イラストレーター・漫画家たち』開催。神社所蔵の浮世絵をモデルに、NAKAKI PANTZ先生が作画すると・・・、ちょっとだけお見せします。
詳細は以下より
https://t.co/Qm96kbzrQB
#NAKAKI PANTZ #ナカキパンツ
※#大谷資料館 は #大谷石 の美しさが神秘的で迫力がすごいので想像してみてください。
※背景の色が変わるとカマキリの印象がガラッと変わるのでご注目ください。
※Facebookでもイベント情報を更新し始めたのでご注意ください。
https://t.co/XPKd4iiJPn
絵を描くわけでもないのに資料資料といいながらなんかたくさん撮りました。三島市郷土資料館には昔の道具や暮らしにまつわるものがいっぱい展示されているので、併せてご覧ください。楽寿館の見学ツアーも良いかも。