//=time() ?>
@oris01210white うちの息子の担任ほぼ男の先生だったなぁ~中学2年の時の担任以外は先生に恵まれてた気がする高校の時は2年3年が女の先生だったけどあっさりした先生でね、子育て終えたって感じの良い先生だった朝ごはん食べてくる子少ないから教室ないだったら朝食べてよしの先生で…私はお陰であさ、お握り屋だった
3.七人の武器屋
忘れもしない高校の時にジャケ買いしてどハマりした作品。個性豊かなオーナーにさまざまな武器が煌めいている。
コミックである七人の武器屋 1/7のお話も好きで、魔剣と剣が怖い方の話をよく覚えている。続編とアニメ化を死ぬほど待っている。
1.初めてのPC
深海十夜(ふかみ とおや)
高校の時に友人たちを誘って始めたCoCで作った画家
身内にとっての私の代表格
初振APP4でもう大喜び大笑いで作ったPC
最古にして継続最長(現役)のPC
幾多の卓を越えて身内のPCととうとう恋仲に
地獄を見たいけど恋人を置いては行けないのでつらい生きる
@umeis15 高校の頃は…何ハマってたかな…
ガンスリンガーストラトスやプリズンスクールにどハマりしていたと思うわ。あとはミカグラ学園組曲、革命機ヴァルヴレイヴも高校の時見てたかも。
プリズンスクールが1番記憶に深く刻まれてるわ。銀魂以上に攻めててw
いやー懐かしくてさー見ちゃったよね。西洋骨董菓子店のアニメ。
これ読んだのって高校の時だからー
18年前か🤔
当時まだ男に興味なくてこのゲイである意味がわからなかったけど
今見ると色々とわかっちゃうなーw
漫画ではもう少しゲイテイストあった気がするけど覚えてないや。
5. 服が思いつかない時、時々自分の服を思い浮かべてキャラクターに着せています。
例を挙げるとこの3人、もてぎは高校の時のコート、もおかは中学〜高校の時のコート、ウッチーは現在進行形で着てるコートを着せました👍
(通常衣装は私の服じゃないです😌)
高校の時の美術の先生の展覧会行ってきました✨岡村太郎先生の作品です☺️場所は銀座スルガ台画廊さんです!とってもキュートな絵でした🥰#art #美術 #アート好きと繋がりたい #ギャラリー
【追伸】頑固親父の店といえば、高校の時、下校時にチャンポン屋へ友人達と。食事中、麺の中に小さなゴキブリが。拙僧、箸で摘んで放り捨て、また食べようとすると友人達が「待て、お前」と。「もう遅い。スープは同じ出汁。既に口の中。気にするな」と。店主『嫌なら来るな』の知らん顔。が、旨い店。
BS録画『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』
高校の時花巻の学生寮から盛岡まで電車で観に行きました
テレビ版に比べ圧倒的作画の情報量に鳥肌!寮に帰っても同好の志はいなかったので1人でバンフを見ながらニヤニヤしてましたよ
久方ぶりのヌージャデル・ガーがカッコ良かったです←そこか