画質 高画質

細剣。
中世ヨーロッパの軽装剣士の決闘用で使われている印象が強いが戦争でも使われていた。エストックと見た目が似ていて勘違いしがちだが対鎧用の釘エストックより正式なサイドソードからの派生された武器(らしい)
デザインがかなり大変で仕事してる気分だった。

234 889

ロマサガ2、その3帝国軽装歩兵♀
軽装歩兵と言ったら体育座り、古事記にもそう書いてある。
個人的にはライーザカラーよりジェシカカラーのが好き。

1 5

マフラーをして軽装に着替えさせられ眼を瞑らされる。

「主君…どうだ?竜を感じてきたか…?」



14 33

拙僧、軽装少女にごつい武器好き好き坊主

0 3

新しいキャラできた!
エルフの軽装騎士おねえさん
なお後ろの防御は薄い模様( ´∀`)プリケツ


6 17

うちの軍営のゲート門番。武器を持たない軽装歩哨。仕事は人員車両の出入りの検査と記録。昼夜問わず、ずっと一人で立つ歩哨で夜になっても灯もつけられず(灯火管制エリアなので)、真っ暗闇に立ちます(^o^; ※来車がある時にしか記入のため一時的につけられます。#金門衛生兵的日常

20 53

主人公は聖騎士系のイメージ、あんまり重装備じゃなくて軽装で吸血鬼の力をどう発動するのかにもよるけど吸血鬼と人間が戦争してる世界だから周りから疎まれていてあまり装備には恵まれてなさそう、吸血鬼ちゃんは教会からよく思われてないだろうから力を制限するための拘束具とかつけたい(趣味)

1 0

お嬢様軽装スタイルのいつもと違うヴァーを見てちょっとドキッとしてほしい妄想。

頭身高いのむずかしー!

5 12

軽装なミコッテ
ヘルファイア脚はいい攻め具合のデザイン

4 2

3v3のガルフレMOBAっぽいの。
っていうか軽装系ヒーローばっかりで重装系のチームと戦うの難儀そう(小並感)

0 0

折神家親衛隊が出撃する際に使用される軽装甲機動車とかあれば胸熱やなって
真希&寿々花の1号車、夜見&結芽の2号車とかあれば最高

0 5


東海の武器種は弓も刀もいいけど軽装剣士でひょいひょい翻弄してくる感じもあり……

0 0



再現というわけではないですがフレズヴェルグの軽装時のカラーリングの元ネタはゲームのキャラクターから。

4 20

6・旅人:童話宿に参加したキャラでモチーフは北風と太陽。 オーソドックスな旅人スタイルにしたかったので軽装で、上着を脱がされるということで帽子やマントも着用。イソップ寓話の作者はギリシア人だそうなのでちょっとギリシャ味でキトンっぽい服とか杖をイオニア式柱っぽくしました

5 12

なんか、いつもコート着てる人のうなじとかって良くね?(´◉∀◉`)

いつも重装備の人の軽装とかさー!

私だけ?壁|ω・)

ていうかフォロワーさんにリク最優先でやるとか言っといて何落書きしてるんだよ!!
いやでも急に描きたくなっちゃったんだよね(笑)

2 17

えー、ヒジキ回と見せかけて、重要な伏線が回収された今回でありますが

なんと!
ゾイドは
ガノンタスの甲羅で目玉焼きが焼ける程度にはフツーに金属

…のですがペンネは
スパッツ+ホットパンツの軽装で騎乗!

汗のにおい!!



10 20

ナターリアの私服は機能性重視=いつでも踊れるようにショーパンのような軽装が多いけど、年頃の女の子らしく可愛いアクセサリを身に着けたコーデが多いんですよね。特にブレスレットは重視しているようで私服イラストの8割で身につけているんですよ

10 14