画質 高画質

stable diffusionの2.0、そのあとすぐに2.1が出たりしてちょっとばたばたした感もありましたが、以前のモデルよりも良くなった部分は大きくて正統進化だな、という感じになってました。ただ、まだWaif/trinart/novelAI等の派生モデルは1.xベースなんですよね。その辺がどうなるのかは気になってます。

1 11

11月くらいになるとstable diffusionやWaifuのバージョンアップがあったり、trinartの「とりんさま」「でりだ」モデルがオープンになったり、その他多種多様な追加学習モデルが登場するようになる。用途によって使い分けとか、モデルとモデルをミックスして自分好みのモデルをカスタムしたりとかも。

0 10

Waifu/trinartだとかなり呪文を工夫してネガティブプロンプトも試行錯誤といった感じだったのが、NovelAIだと表現したい内容を素直に単語を並べるとそれっぽい美麗なイラスト絵が出るので、以後はNovelAIが主流になった。特に台湾/中国/韓国ではNovelAIでAI絵の人気が出た印象。

0 10


TrinArt癖つよつよだけどなかなか良き
特に胸筋の描き方が今まで触ったモデルの中で一番好み

2 25

の派生。色々なところに蛇が作用して面白いことに

0 2


和ロリセーラーサスペンダースカートとかいう和洋折衷が爆誕した絵+マフラー食ってる絵
私は♡マフラーで口もと隠して♡って指示しただけなんだ

1 8


呪文等はちちぷいに掲載。
https://t.co/qXXXDrWLEd

image2imageで仕上げていく感じの画像を紹介するときは、text2imageで出力した本絵を載せるのが良いのかな?!

①text2imageで生成した元絵
②~④ image2image 3rdのボツたち

1 12

あ、これでりだモデルでやった方が得意そうだな

1 4


呪文等はちちぷいに掲載。
img2imgで絵を詳細化していく手法、どういう風に投稿すればお役に立てるか色々考えた結果、呪文等の内容をちちぷいに貼りつつ、ボツになったものをツイートにも投稿する、というのがいいんじゃないかと思いました!
https://t.co/z7WN2pKldz

3 20

なるほど、これがスーパーとりんさま……


1 8

DDD day 17!!!
I did it, made a Reina Christmas tree with Reina ornaments and a Reina star

8 31