//=time() ?>
今月のアクアな猫は魚世界のトランスジェンダーこと性転換について。昨今何かとデリケートな話題になってしまいましたが、自然な姿としてそういう生き物もいるよということは、知っていてもいいかなと僕は思います
DQB2プレイ日記その7。
誰よりも勇敢でありながら、誰よりも死を恐れた男リック。でもあれほど死を怖がってた割に、一緒にキースドラゴンと戦ってくれたことは忘れないよ…
…しかしシルバーデビルとは……せめてバズズ…
プチバズとなったので。本当は槍で叩いたの?突いたの?とか戦国の馬って実際軍馬としてどうなの?とか武士は騎乗戦闘してたの?とか、そのあたりのことはこれらの本に詳しいので、気になった方は読んで損はないと思います。
5人物紹介
メインは姫、執事、メイドの3人。
屍姫…生前の記憶を失って死後の世界に来た幽霊少女。マイペースで記憶がないことも気にしていないようだ。
魔宵…屋敷の執事。すべてにおいて完璧で、屋敷のことは全部彼がひとりでこなしている。
リコリス…屋敷のメイド。唯我独尊のポンコツさん。
何も材料使ってないからデータに値段なんてつかないって言ってる人達に共感しようと頑張ってポジティブになった結果、「価値をつけるのもおこがましいくらい最高の可愛い顔」に落ち着きました。
5000兆円払っても手に入れることは難しいだろう……
過去絵
自然の猛威と戦うことは出来ない…だがイェーガーに乗っている時はハリケーンと戦うことも出来るし勝つことも出来る、の台詞を台風が来る度思い出してる。
パシリム10周年おめでとう㊗
今描いてる漫画の主人公の娘が、好きなことがほんとにはっきりしていて、辛いことがあってもとにかく美味しい楽しいで上向きになるので、描いてる私の気分も上がるのはとてもありがたい。
なんでもいいから日々の暮らしに気軽な幸せを拾っていくことは、いまとても大事な気がするんだよね。
ミリアニの公式サイトでスリーサイズ表記が削除されている───
これは私達を失意の底に追い込みました。バンダイナムコはとてつもなく大きなものを手放したのです。こんなに悲しいことはない。
アイドルのスリーサイズたったひとつで、僕たちはなんだって乗り越えられるというのに…。
なんか気づいたらラーズグールは年下に慕われるポジになってた
ウリエルもラーズグールの言うことはちゃんと聞きそう
メイドを皮切りに鶏小屋の世話から改築、農家をしつつ保育もする保育騎士ラーズグールへの転身...
ありか?
#エデンズリッターグレンツェ