画質 高画質

エアリアル改修型が「ガンダム顔」になったことについて保守的だ、とする声もあるようだが、作中で「前の方が好きだった」と言わせているあたり明確な意図のある演出だと思っている。

優しい家族ではなく、恐ろしい兵器としての在り様、その象徴が伝統的なガンダム顔なのだと思う。

6 20

※お題うろ覚え
「眠っている人」財宝を守る龍の姫の肌と寝床の雰囲気にこだわった、顔だけ緑にできなくて残念…
「川下りしている小人」葉っぱの船に乗せるのに苦労したがサイズ感がうまく出せたと思う
「ネコ科の動物」珍しくフォトリアル系で挑んだ、質感んがよく出来たと思う

0 8

1枚目:Baka_Diffusion(アニメ塗り)
2枚目:7th_anime_v3_testB(フラット)
3枚目:Abyss_7th_anime_v1.1(線細め、美形)
4枚目:basil mix(リアル系)

最近のモデルでこの辺はおすすめです。
basil mixは初めて使いました。

28 98


描いてました!
スレッタちゃんが普通の肌色なのは、ティザーPVを見て描いたものだからです。

……と、おまけのタヌリアル。

6 24

それを描いた作品が「アクメツ」という漫画で、実際に悪の組織なんて存在しないリアルな世界に不死身のヒーローがいたら、ワイドショーレベルの倫理観をもとに道路族の議員とか天下りする官僚とかを殺しまくるテロリストになるという。 https://t.co/pR2JPpZb7W

6 5


これ描いてた時は流石に机バンのノリでトマト撒き散らす子だとは思わなかったわ。

0 6

動きのあるイラスト描きたくて、盗賊🐯さんに殴りにいってもらいました!
リアル頭身だと難しいですね〜😇

5 17


形捉え辛くて描くの超むずかったけどまた描きたい
参考にできるプラモもあるし

323 1286


「光る! 鳴る! DXえありある!」

18 42

プラモデルのタグみたいだけど、今まで店頭で探しても見つけたことがなかったので。イラストで……。

4 12