//=time() ?>
あーゆーみーひー会
惚気と過呼吸と尊いが飛び交う枠
あっというまだった楽しかった...
お互いのアバターや言葉で好きなところとか、リアリティで楽しい瞬間や大切にしてること、現実度外視したプレゼント、期待しちゃうもの、もっとこうしてほしいもの、歌や物で例えると
とかお題もよかったなああ
調べてみりゃ韓国産漫画の方が褐色男性主役な物語は多い印象だな
現実の韓国人男性でもこういう肌してる人は滅多にないと思うのでめっちゃ東南アジア人、インド系やアラブ系のお客様も大事にしてるんだなって。
それに、黒人さんの中にも【肌さえメラニン入ってればいいんだよ】って乗りの人もいる
全ての異世界となろう系の日本クリエイターへ:
現実世界でも白人は有色人種と原住民の土地へ移民して暮らすようになったんだし、ファンタジー版の欧州でも有色人種を出してくれよな。この原神の外国出身の男みたいに。
設定は旅人とか外交官とか移民とか難民とか傭兵とか交換留学生にすればいい
2022年10月15日新刊「かぼちゃは切ると黄色い」発売。
エッセイ短編集。情け容赦ない現実を描いた作品の中に突然オカルトや空想・ファンタジーをぶちこむスタイルをとっているため、一冊通して読んでいただきたいです。ご購入よろしくお願いいたします。
(1/3)
🌸ちゃんがどうしても現実的なラインを探ってしまう経験者組な中で大きな夢へと飛躍する確かな推進力になってるのが良くて、ホープフルステージでただ一人大きな羽を背負っていた意味が生きてきてる……
『千紫万紅のお花屋さんが彩る日々』
ハガキサイズ/透明水彩+色鉛筆+マルチライナー+顔彩
#お花屋さんがある日々展 のメインイラストです🌼
あらゆる花が集うお花屋さんをイメージしました💐
ファンタジーか現実的にするか迷ったのですが、日常と非日常の狭間のような作品に纏まりました🌸
この構図、凪を中心にセルフィー撮ってる事実がえもくて泣いてしまうんだけど…
はーちゃんの隣にいたり全体の一員として謎ピースしてるだけじゃなくて(かわいいよ)、
他のアイドルと一緒に皆が映るようにカメラを構える役目を久川凪が担ってる現実がなんかもう色々こみ上げてくるむりありがとう…
現実と童話、コープとヒーロー
その中でなるほど~って思ったのはオーロラ姫ですね!
今までの色とは違うんだな~……
って思ったら、グラデーションかかってる、普通のオーロラの色の方が現実の彼女で……
童話世界のほうでは”オーロラピンク”の色なんですね。
最近ほんとに絵の調子が良い……
調子がいいうちに
沢山描いておきたい気はあるが
受験勉強へと突入する現実に
思考が追いつけない……。
5分かからずに書いた本です。
This is a book.
ドラクエ6,主人公(レック)
ライフゴッドで妹のターニアと暮らしている17歳の少年。村祭りで山の精霊から啓示を受け,自分そして世界の本当の姿を知る旅に出る。
現実世界での姿はレイドックの王子。
ムドーの術により眠りから覚めなくなった後,ハッサンやミレーユと共にムドー討伐に出かける。
水星の魔女7話鑑賞前に描いたものです。
現実は真逆のものをお出しされましたが、我々が彼に求めていたのはこれでしたよね…🤯
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る見た絵描きさんも強制でやる
@kawamatsushin16 @izumi_neverdie @ryoisoiso > 最近、都庁内を歩いていると、都職員からドコまでやるのですか?と聞かれまくっている現実。
全部だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー