画質 高画質

新しく公開しました
人力車テンマツ②
稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帖-

明治横浜あやかし退治!
人力車後編は、パイロット版と変わりなく話の順序の組み換えのみです。
人力車に取り憑いたあやかし、その理由とは?
某有名キャラクター、もしかしたら?

https://t.co/giOMTloBk8

0 4

『#にじさんじ五十音順に描いたら童田明治の時には画力上がってる説』2周目!
44人目 白雪巴さん

4 34

新しく公開しました
人力車テンマツ①
稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帖-

明治横浜あやかし退治!
東京の延遼館と陸蒸気であやかし退治を済ませ、横浜に戻った稲荷狐コンコと若侍リュウ。
ふたりを待ち受けるのは?
パイロット版とは冒頭が違います。

https://t.co/OjKQN79rYY

0 2

今日は、音の日。1877(明治10)年の今日、エジソンが自ら発明した蓄音機で録音・再生に成功したことを記念して、日本オーディオ協会が制定。オーディオや音楽文化・産業の一層の発展を図り、音について考える日です。
五反田、器

0 0

戊辰戦争 寛永寺 徳川慶喜
大政奉還後におきた鳥羽・伏見の戦いで旧幕府軍惨敗。慶喜は大阪城を脱出、開陽丸で江戸へ。逃げたと悪評がたつが、上部の解説には、その後、寛永寺に謹慎し戦わなかったことを評価する記載がある。「錦絵にみる明治時代」神奈川県博展示より

0 2

おはようございます🌧️

「音の日」
1877年(明治10年)の今日、エジソンが発明した蓄音機で音を録音して再生することに成功し、発表した。

このエジソンさん、沢山の訴訟を起こしたことでも有名ですね。
生活を豊かにした偉人は、案外ハマーン様に怒られるタイプだったのかもしれないですね

2 58

ᴄᴀғᴇ́ 杜のテラス からの明治神宮の眺め からのTHE DECK COFFEE & PIE のビーフシチューパイ

0 2

「旦那様は恋人を拾う」幼い頃に捨てられ死にかけていたところを救われた呉服屋の旦那に忠誠を誓う子供。明治の始め、異国の地が入っていることが明らかな見た目に中傷を受けながらも、家で温かく育てられる六花。記憶から失っていた子供の頃の虐待の経験に、無意識に苦しむ姿が切ない。

0 9

CoC「HO3を背負い投げしないと出られない部屋」
KP/PC
 灯/水引ユウ(みずひき ゆう)
PL/PC
 明治さん/水瓶梦(みなかめ ねむり)
2陣はのば組で!生還しましたわよ!わちゃ!

1 4

CoCシナリオ:HO3を背負い投げしないと出られない部屋

KP:灯さん/水引ユウ
PL:明治/水瓶梦

生還
突発で行きました‼️なんじゃこりゃ⁉️
おもろかった…🤞✨✨✨

0 5

【不死の少女と武士が命を燃やす明治浪漫譚】
」がKindleで50%ポイント還元セール中です!
https://t.co/D71mQbxqc9 https://t.co/hopZKu0EVp

137 223

僕の大好きな生江の地車

いわゆる天王寺の業者の地車で、横沼、下相野、南垣内など同タイプ
彫師は辻友こと辻田友次郎

明治22年、川舟に積み淀川を下って星田方面より購入したと伝わる。

天王寺の業者=辻友コンビ
昔の研究者は上地車のこの手の彫物を辻田と決めてた様です

地車は、疑ってかかれ😁

3 34