画質 高画質

めちゃめちゃガンダムの曲で感動して泣いた(宇宙世紀履修中…)

0 1

『ほんとうのピノッキオ』
最初期の原作は19世紀当時ですら酷過ぎると大ブーイング食らったと言われるシロモノだけにデル・トロやジュネ、ウーヴレダルのようなダークファンタジーのつもりで観に行ったら、意外にも大筋は我々のよく知るピノッキオ。

0 7

数時間前 "ティファ " がトレンド入りしてたわね...♪💕💕💕 私はロックハートを先に思い浮かべたけど皆はどっちのティファを想像したかしら?💕💕💕




1 1

四半世紀ぶりにペンを握った気がする
変わらずにクオリティ…
拾い絵のトレースが元

1 3

世紀末、レディーファイッ!!!!!!
発狂したパパと共に!!!!!

https://t.co/yHh6sU4s12

81 252

映画「最後の決闘裁判」@リドリー・スコット

3人の視点から語られる3つの真実。そして決闘裁判。非常に見応えある作品。決闘シーンはスクリーンで観るべし。14世紀フランスが舞台だが現代に通じる話。
一番怖いのはお母ちゃんだったりする(笑)

0 1

あまり知られていませんが、20世紀初頭のロシアでは短いながらも象徴派芸術が盛んでした。1907年頃に発足した「青いバラ」派はその代表であり、静謐で耽美的な雰囲気、ボナールなどナビ派を思わせる奔放で鮮やかな色彩が特徴です。当店では「青いバラ」派の画集を扱っています
https://t.co/C2RQVJlXST

95 720

今日の待機所!!
発狂してしまったパパを抱えて、無事に世紀末を生き延びられるか!?
60seconds Part2🔥22時から~🏹
https://t.co/yHh6sTMR9u

130 424

曲タイトルのインパクト

キング・クリムゾンの
「21世紀の精神異常者」

この日本語タイトルも最近は
「21世紀のスキッツォイド・マン」
と呼ぶのが正解なんだとか

あの強烈なインパクトのジャケット
『クリムゾン・キングの宮殿』
の1曲目。ジャケットのイメージを
そのまま聴覚にも植え付ける

4 99



19世紀初頭のフランスのメルヴェイユーズのドレス
とにかく薄着で下着すらつけてなかった

1 2

氏に贈る一品。

メディア欄を拝見。パチ、飯、遊戯王…世紀末救世主姐さん👊か、花のドゥーチェ🌺、戦車絶叫アンチョビさん👼…ネタは思い付けど最終的にはこんな感じに。ブラマジ(コス)ドゥーチェ。

ありがとうございました。

1 4

【きむらさよぺのセツ🐓14】
よぺが今まで見てきたアニメで
子どものときいちばん
だいすきだったのが


1番泣いたアニメが


1番衝撃を受けたアニメが


ぜんぶロボット系のアニメだった!
かっこいいんだ〜
この3作は話もとても良いのだ

0 6

Russ Ballard『Book Of Love』
93年の"The Seer"から13年経ってやっと出た。というか、知ったのはレココレで「うわ!新作出してたの?」と驚いて、尼で探して見つけた06年。英国HRの雄、THUNDERのDr.& Bs.をバックに従えて骨太なロックを歌う。最初聴いた時はホントに21世紀か?と。渾身の一作だった。

0 9

「パターン,青」

【エヴァ ファン向け】

✨BTBFさん✨が運営する『Cardano SPO's Japan Guild』
当プールの誕生&運営はBTBFさんとギルドの存在があってこそ!
(ツールを開発したコミュニティにも感謝!)

カルダノ分散化の為にギルドの応援宜しくお願い致します🙇‍♂️

引用『新世紀エヴァンゲリオン』

8 53

ただでさえこのガンダムが宇宙世紀っぽくないのにこれが水星の魔女とかだったら嫌だよ僕
水星の魔女はアナザーで、それでいてメカデザインも斬新であってほしいんだよ…

136 733

『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE(ユー・シー・エンゲージ)』事前登録開始️🎉
3Dグラフィックで表現された6vs6のシミュレーション❗️
▼記事はこちら▼
https://t.co/pXyW8QHCVb

宇宙世紀のガンダム作品が総結集❗

5 11