//=time() ?>
@nari_ta_matsu そうなの今年の夏に公開したばっかりなの😂567さえなければみんなで直接映画館行きたいぐらいだったのに…💢👊
鈴さんも出てるよ!🍜✨
そろそろ映画史に残る屈指の大傑作、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を観直したくなる時期。
2014年、全く期待しないで映画館で足を運んで上映開始10分でぶっ飛ぶほど興奮したのを覚えている。
そして続編も大傑作という恐ろしい作品。
自分の目指す映画の完成形の一つ。
Vol.3も超楽しみ!
青のお兄…
あとむ兄さんのご出演する映画
#東京バタフライ 明日公開だそうです!
今夢を追う人も、
夢を諦めた人も、
夢を叶えた人も、
心に刺さる物がありそうです。
ちなみに私はやや叶えつつ、
理想の自分にはまだ程遠い。。
そしてとても見たいのに、映画館の場所遠い。。どうしよ😭
昨日は映画バカ芸人のあんこに誘われニコラス・ケイジさんの映画を渋谷にあるお洒落な映画館で見たのですが始まる前の観賞マナーを喚起するアニメがマナーを守れない奴は椅子ごと宇宙に飛ばされて粉々になるというブラックユーモアだったし本編もケイジさんがイカレてて刺激的な夜になりました。
潜在意識でそう思い込んで、死を受け入れないようにしていたのかもしれない。
そんなある日、一人で映画館に行って『エージエント:ライアン』っていう映画を観た。すると不思議な現象が起きたんだ。
(あぁ、俺の父親は、死んだんだ。)
何故か知らないけど、その時の映画館の雰囲気で
#少なくとも5回以上観ていてまだ観るのを楽しめる映画を挙げよ
人生でいちばん回数観てるのはこれ。封切りの映画館から今日に至るまで、ビデオ、テレビ、円盤…
毎年1度は間違いなく観てるから40回位いってるかも😅
今も余裕で毎回ワクワクできて、そしてラストはいつも泣く。
多分、死ぬまで観るな。
10/2公開『トロールズ ミュージック★パワー』試写感想。音楽のジャンルごとに6つに分断されていた世界で、ロックの女王が他の村を乗っ取ろうとしていた…!有名楽曲をノリノリに奏で、きらびやかな装飾で彩る感動よ。そして「多様性」という現代的テーマ!大人こそ映画館で観るべき作品です!