//=time() ?>
普通のルカリオさんです、体型はちゃんと今の僕の身体をたくましく描く方針で描いてるよ。普通のルカリオさんで今の規格で描くのは初めてですね。前より大きめに描くことが増えたね。
着色には色鉛筆、一部蛍光マーカー。
#今月描いた絵を晒そう
今月は創作1枚。
PIXTA用70枚は流石に貼れないので。
#ラフから線画と着色後と完成までを見せる
ラフ線をそのまま線画に修正していくのでラフが残ってない…。
そして③→④の工程が一番楽しい。
【時間】だいたい60分!
【お題】アウラ
(うちのこです)
【画材】着色に水彩色鉛筆を使用
今回 #はこに和 さんにお邪魔しました。とても落ち着いた雰囲気で素敵です🙌
ありがとうございました!
#エオルゼアのこ版深夜の創作60分一本勝負
#はこスケッチ
Basically this is the illustration I still had to color from November. I tried another way to color.
Now I'll go back to draw some manga. And moreover keep practicing.
基本的にこれは私が11月からまだ着色しなければならなかったイラストです。 今度は漫画を描くために戻ります。
バランス滅茶苦茶殴り書きの手書き線の方が楽しくて着色まで行けるのはどういう理屈なんだろう...
パッドで線画すると汚いの気になって直してる間に気持ちが先に負ける...
春季講習も平面構成に突入です🌹🌹🌹
平面での発想〜エスキース〜下書き〜着色〜そして調整👩🏼🖌🎨
手順はどの段階でもちゃんと意図を持って進めましょう🌹🌹🌹
そして都澤先生の描写デモスト!!!!
上手いだけじゃない!!ヒント盛りだくさんですね〜🌹🌹🌹✨