//=time() ?>
【作家紹介03】
おおうえなおこ (@naokooue)
大阪在住
主な使用画材はアクリル絵の具・水彩色鉛筆・鉛筆
-略歴-
■個展
2016年「距離、或いは永遠」(アトリエ「空白」 : 大阪)
2018年「versus」(The Artcomplex Center of Tokyo : 東京) 他
その他、グループ展を中心に展示
→
過去作ですがざっとこんな感じです。
描く題材やご指定頂く塗り方によって値段の多少の上下はあるかと思います。
アナログの場合は色鉛筆、コピック、アクリルガッシュ、水彩絵の具から画材や紙を選んでいただきます。
※塗り方や画材等に指定がない場合は1番お安くできるやり方で描かせてもらいます
ん~、硬い。
ので、普段の塗り方には使えなくて、固形絵の具的に使ってみました。
オマケの🖌️も新しいせいか硬くて😅💦
でも楽しかった😊
お昼食べます🙏イタダキマス
#火金お絵描き
その昔、ファンクラブにも入っておりました(笑)、SIAM SHADEの栄喜❣️
デジタルの厚塗りに憧れて、綿棒で叩くように絵の具を塗り重ねるとゆ~アナログで表現ッッヽ(゜▽、゜)ノ
龍氏には珍しいアクリル画💡
#SIAMSHADE
#栄喜
#アクリル絵の具
#アクリル画
#社会人絵師活動応援フェス
良いタグ見つけたので便乗してみた👏
色鉛筆とかアクリル絵の具とかで絵を描いてます。少し前のもあるけど最近のお気に入りの絵です!楽しく絵を描いていきたい🐕
「白木蓮」
2021年制作 F8サイズ 木製パネル、アクリル絵の具、パステル
#acrylicpainting #yulanmagnolia #flower #白木蓮 #花
鉛筆ノヲトさんの絵の具メイン(肌色、金、ホワイト+足りない色みはセヌリエにて)でアリス描いてみた💖🥳🎉✨ゆめかわカラー沢山で可愛いテイストにしたかった❣️🥰💕沼色好き✨
FABRIANO(EXTRA WHITE)極細目に鉛筆ノヲトさんオリジナルカラーで着彩🎨
ボッチチェリ柘榴の聖母途中経過です。テンペラのゴールドが難しいです。絵の具溶けなくてムラになりました。分からない事沢山です。テンペラの先生にご指導頂き仕上げます。
「月来香」
2021年製作
透明水彩、顔彩、錬岩、絵墨、アクリル絵の具、胡粉、胡粉ジェッソ、膠、箔、アクアブロンズ、グロスバーニッシュ
#夏の匂い 出展作品です