画質 高画質

この方は本当に家族思いだったそうです
切腹をするなど(傷は浅く命に別状はない)度胸もある人。
その切腹のあとから左利きだったという説もあったそうな

最後まで誠を尽くした原田さんありがとう。


48 86

『死は明日への希望なり』
ギリギリ命日に間に合いました・・・

3 23

遅刻した妹子命日ゑ。ちょっと途中から自分でも何が何だかわかんなくなった。死ネタっぽいです。

9 37

また会えたな

6/30 妹子命日

0 11

今日は銀魂 徳川 茂茂通称『将ちゃん』の誕生日!おめでとうございます!命日じゃないから将軍暗殺篇の画像なんて載せません!命日じゃないから!二回言いますw

1 2

1日遅れてしまいました…本日は土方歳三さんの命日だそうで。新撰組の鬼副長と呼ばれていたそうですが、きっと隊士想いの素晴らしい方だったと私は思っています。ご冥福をお祈り致します。彼の誠が色褪せませんよう…。

15 26

次の日曜日にTRPGで使う子。
沼男をやるんですが、難しいらしい。きっと日曜日が命日になるのよこの子…
さあこの子の名前はなんでしょうか。

0 0

有力な辞世の句は
「鉾とりて月見るごとにおもふ哉あすはかばねの上に照かと」
鉾=兼定ですね。負け戦と分かっていながらも戦い死場所を探しているような土方さんらしい句。別れの盃を交わした(前夜)後の句と言われてます。

13 13

お題:蘇我馬子
命日によせて。本人いなくてすみません!
入鹿が大臣になる年、従者が白い雀の雛を拾ったそうです。馬子さんが自身を例えられた雀に身をやつして、孫のその後を心配して出てきのかなぁなんて勝手に思ってます。#あすかわんどろ日和

2 12


おそらくこれら。
ギルクラ、伊藤計劃命日、ミァハ、あとおにぎり。
これからはアナログなので、デジタル納め。

15 43

くっそ遅刻しまくりやけど入鹿さん命日やったからかこうな…ダメダメ星人でごめんな……

0 2

勝家、命日なんだってよ。
ただ、その手を取れば良かった。

15 50

6月14日は中国地方の覇者・毛利元就の命日。
病で体調を崩した元就は、元亀2年6月14日(1571.7.6)、居城の吉田郡山城にて逝去(享年74)。一族の結束を説くために息子たちへあてた教訓状は「三矢の訓」としてよく知られています。

91 45

命日カウントダウンあと3日!!!!!!!ということで8日目も遅刻っていうかどんどん時間が遅くなってってますおかしい

2 4

アリが3日に亡くなって、昨日猪木戦が放映された。26日がそれを記念して「世界格闘技の日」になる。13日は三沢の命日で「はやぶさくん」の帰還記念日。

0 1


【萩之】
だいぶ間があいてしまった31日目。
だざぁの命日を逃しはしまい!!!と追悼イラスト。
この構図すごい出し尽くされてるだろうけど、どうしても着物で背景夜で描きたかったんや~~チャームポイントは腰に巻いた紐さ!

4 13