//=time() ?>
▼久しぶりにレイヤーを分けて彩色しました
▼線画(ラフ)は最終的に使いませんでした
▼塗りの過程で造形を作るので、線は自分にとって必要ないかも。ラフ程度(下書き)で十分な気がします
▼18時間もかかってしまいました。普段の作品の3倍くらい。ラフでも塗りでもそれなりにやり直した結果です…
『放課後スイッチ(2)』読んだ。ピュアヤンキーと優等生など、色んなタイプの女子高生コンビを描く群像劇。可愛らしいキャラ造形と間の抜けた雰囲気が上手くかみ合っている。基本的に緩い日常系ギャグだがシリアス回のキャラクタ描写が存外上手く、不意に泣かせにくるので侮れない。
放課後造形師がSNSて顔出しするとこうなる
良い👍763万件
悪い👎3件
コメント
評価: あ、イキそ!
酷評: 草しか生えないわ。
荒らし: 消えろw
#汝のSNS顔出し結果 #shindanmaker
https://t.co/MhUgAt6dpg
いぇーい✌️
( ゜Д゜)キェエエエエイ!!宿れ!神よ!宿れ!髪よ!キェエエエエイ!!キェエエエエイ!!
もっとじゃ!もっと造形を!!造形を!!造形よ!造形よ!麻倉由衣に近付け!近付け!キェエエエエイ!!キェエエエエイ!!
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #麻倉由衣
2 ノエル ヴァーミリオン(BB)
この子はヤバイ。
フィギュアも買ったが造形が半端ない。
使ってて強い気もするし
声だけ最初なれなかったけど
いまは慣れた。
もうね うちレベルだと×ボタンとスティック連打よw
旧衣装もいいけど
新しいほうが好きだね(ぐふふ
「Zbrushフィギュア制作入門」の手順で製作、造形は完了しました。すごーく雰囲気違ってるしなんとなくホラーなんですが練習練習ww
#Zbrush
研究と練習と趣味を兼ねてオリジナル怪獣デザインをボツボツと投下。4体目
一応のしばりとしては
・基本的に(巨大)怪獣であること
・着ぐるみ、もしくは操演できそうな造形物
・出演はウルトラシリーズなどの特撮を想定
@rirakkuuga HGFA(フルアクション)ガンダムWエンドレスワルツ シリーズ
HG 新機動戦記ガンダムW G-UNITシリーズ
可動域はそれなりだけれど、造形はクオリティ高いっすよ。