画質 高画質


ステルスでしかなかなか行けてないんですがとても素敵なピアノとやさしい声が印象的でした。

0 4

【Beautiful Moonlight】の時の鬼頭さんのこの振りと表情が凄く印象的で描かずにはいられなかった…
いつか清書する…

0 0

23話
三好襲撃計画回の血溜まりのような落ち葉も印象的だったけど、今回の寂寥感ある落葉の演出も義輝の運命を物語っているようで、正に色んな意味で「夏の終わり」を感じる回。
二人で項垂れている姿は切なくも美しく、心に残るシーンでした。

33 104

今日は!念願の!!!
鴻池朋子さんの展示に行けました…😭
ホワァァァ…!毛皮や、色のついた板を彫った作品などが印象的でした🐺
影絵も綺麗だったなぁ〜!
この人の作品は、作るっていうか、生まれるって感じがして、すごく好きです😊

10/25まで!

https://t.co/yKuKjW9U6g

1 7

「美麗」

講談師 神田蘭さんにインスパイアされ描いた蘭さん風の美人画です。

ヴェントゥーノ様企画で、雑誌「家庭画報」に掲載されました。

グラデーションの流れる髪が印象的。軽やかでいてしっとりとした次世代の日本人女性の内に秘めた情念を表現しています。

 

41 267

Picrewの「ぽぁぽぁめえかあ」でつくったよ! https://t.co/qV3Hk6b5Lo
うちのYOME、時折ふぅやれやれ、したり顔っぽい表情をする(*´v`)
んーって考え事する時も眉間にしわ寄せて目を瞑りがち
まだ生きてる……!?がなんか印象的で頭から離れない(*´˘`*)2人とも可愛い💗

0 3

4人目は朝日南アカネさん
初回配信のうどん印象的でした!
これからも楽しみー


0 5

窮鼠はチーズの夢を見る

水城せとなさんの漫画が好きだから観に行ってきたよ✨
私が思っていたイメージとはちょっと違ってたけど主人公二人はとても印象的だった
成田凌さんの演技が好きなんだけど今作の今ヶ瀬も魅力的だったな✨✨

2 42


レイトンVS逆転裁判やったときに弓彦さんと同じアホ毛の子がおる!と結構印象的だったナゾミ様とツーショットにしてみた。

4 18

愛梨と松山さんは、今年四月エイプリールフール企画で共演して、そのままその日のイベントでユニットとして登場するという、とても印象的なコンビなんですよ、ユニット名は『エンチャント・ハニー』



6 15

まゆすき

……

とだけつぶやくことも考えたけどやめました
43人目、佐久間まゆ。一途で情熱的。ガーリーなピンクがよく似合う
この人は瞳が印象的だなというのが個人的な感想。赤とよく映えるんだわ……



2 8

無双6の三顧の礼〜白帝城。庵で劉備の手を取りながら仁君と見極めた諸葛亮が、劉備が崩御する際に「そなたこそ、仁の者だ」と諸葛亮に言い残して握った手から力を失い崩御するシーンで号泣しました。普段動じない孔明の表情と、手の表現がすごく印象的。水魚尊い🐟 

8 17

(´-`).。oO(ハイスミス『太陽がいっぱい』に始まるリプリーシリーズ、中身の面白さもさることながら、現行の河出文庫版は川名潤さんの装丁がほんとおしゃれで印象的でね…大倉忠義さんの綺麗なお手々に隠れてさえすぐわかるよね…?)

17 77

メガネ♡


母のお誕生日プレゼントに若かったころの母を描きました(*´꒳`*) 昔見せてもらった写真の丸い眼鏡が印象的でしたw

1 19

赤強めなイラスト(ミキシング艦娘)だとこんな感じかな
強めといっても印象的に、にはなるけど…

0 4

✨大好評ナイトラウンジ✨

お客様アンケートによく「クラゲブース」と書いてもらってるほど、ぷかぷか浮かぶクラゲが印象的なブースです!

明るくふんわりした写真にも似合うこと間違いなし!!

▼撮影事例はコチラから🙌
https://t.co/N5oMnXRWvH

5 8

noteにて更新しました

https://t.co/VUgUtbFm9q

9月は『本』が印象的な映画。
私は大好きな映画『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』を紹介しています☺️

https://t.co/VL6vsup4F4

2 21

先生 『#あいをすくう 』
1~2話同時収録
面白いです!引き込まれるように2人の行方を読み進めました。
…いったい雫って?渡里の正体は?…この世界観大好きです!美しい背景や印象的なモチーフがたまらんし 作風に味わいあって(伝われ)それからそれから?!って…なる!続きが楽しみ!

0 3

メルティブラッド
「ワラキアの夜」

メルブラの元祖ラスボス
僕が最初にメインにしたキャラ
リーチがあって優秀な通常技、細かな機動力、扱いやすい設置技等が特徴
弱点は切り返しの弱さや紙耐久と言った防御面

CV増谷康紀氏による、職人芸とも言える熱演が印象的
カットカットカット!!

0 0

通りすがりに失礼します「くるみと七人のこびとたち」が好きでした。最終回が切なくてこういう終わり方もあるのかと当時の小学生にとっては印象的な作品でした。ラプンツェルの原作ストーリーを最初に知ったのもこの漫画です。

6 65