//=time() ?>
はぇ〜、今って立ち絵だけじゃなくこうゆうイラストの色変えもあるんやね〜
許可取ってるならいいんだけど明らかに絵の印象変えるしどうなんかね。 https://t.co/xORHhXVZwT
オリジナルモンスター
最近描いた金魚魔物達🐠
過去にデザインした金魚っぽいオリキャラの線画を再利用し実在する金魚をモチーフに亜種魔物を製作しました。
元は【種族:アンデッド・ドール】だった浮幽霊型の魔物も色変えだけで【種族:水棲】の金魚魔物に大変身🐠
#絵描きさんと繫がりたい
そういやこのアルマ、塗り方地味にいつもと変えてたんだけど。
アナログで線画ベタまでやるのはいつも通りだけど、透過して色変えて不透明度少し下げて、複製して全体にムラ作ったのと合わせて…
って、試行錯誤した。
時間無くて単色塗りになったけど。
果たして悪化してるのか改善しているのか。
今日のスヌーピーが描きたいだけの人生だったのコーナー
スヌーピーパティシエ
※トレースです。
スヌーピーライフってアプリの2周年記念らしい
そのままトレースだと芸がないので、色変えたりピースさせたりウインクさせてみたっす。
小指と薬指は見た目悪かったので描いてません(´・ω・`)
はて…どうやって進めようかな…
参考にしたい人の塗り方をよく見てから取りかかるか…
先に線画の色変えた方が印象変わってイメージしやすくなるかな?🧐
#セレナ #ポケモン
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
①ハードライトで光源側(右)にオレンジ、反対側に青で薄く色づけ!
②全体の輪郭線や肌に光を入れる!
(これでだいぶ透明感や雰囲気がでる気がする!)
③線画の色変え!(塗りレイヤだけを抽出して、線画の上のレイヤにコピーしてクリッピングすると楽に塗り色に近い色にできる!考えた人すごい…!)