//=time() ?>
琵琶湖博物館にて。スッポンの子ども、かわいいです。オオセンチコガネの色彩変異。巻貝の展示、タケシマカワニナは多景島付近にしかいない!いつ見てもすごいプランクトンの展示、成安造形大学時の学生達が関わって生まれた。
アズレンをはじめてからもう3年なのですねー!おめでとうございます!!
記念に感謝と大好きの気持ちを込めてシリアスを造形しました!!いち誇らしきご主人様としてこれからもアズールレーンを応援していきます😊
#アズールレーン
#アズレン3周年アート
なんの塗装も造形もされてないのっぺらフェイスのただのオレンジ(クリアーオレンジ)素体で気持ちエフェクト生えてるだけのジム・ハモンドのレジェンドが欲しい_:(´ཀ`」 ∠):_ …
ちっちゃいふーちゃん🌱モデル完了です( ˙꒳˙ᐢ )ウィッ
(最後のはGTAのシベリアンハスキーだと思ってください)
#ふたばあーと
#どっとライブ造形部
#誰か優しい人が拡散してくれてフォロワーさんが増えるらしい
サブカルクソ宗教系アーティストを名乗る変態造形作家。最近はイラストの方もガンガン描いてます。
Twitterは基本ほぼ作品掲載と制作日誌でたまーに趣味。
#芸術 #art #アート #彫刻 #sculpture
あかん
なんとなくこんなんいいんじゃないか?
とか思って造形してみたもののしっくりこない
うー…ん
なんか根本的に“違う”んだよなぁ、もちょっと練り直そ…
俺は失敗すればするほど燃えるタイプでね。
屋根を破壊して検証したところ、モーターを収める天井高が足りない。車高を2.5mm増し(2枚目右側)、造形に難があった部分を設計変更しつつ構築開始!夜通し刷って、完成は翌朝5時の模様。寝て待とう。
研究と練習と趣味を兼ねてオリジナル怪獣デザインをボツボツと投下していきます。
一応のしばりとしては
・基本的に(巨大)怪獣であること
・着ぐるみ、もしくは操演できそうな造形物
・出演はウルトラシリーズなどの特撮を想定
#