//=time() ?>
【報告】#みなーと
この度≪#いちあっぷ 様≫にて
湊ゆうチャンネルの「髪の毛の塗り方講座」の動画を
とってもわかりやすい記事にしていただきました!!
1時間で髪の毛を塗れる! 簡単に見栄え良くできる6つのSTEP! | いちあっぷ https://t.co/ATkbPnygS7 #絵が上手くなる記事はコレ
マキノマキ『ブラックガールズトーク』既刊2巻まで。予想通りだけどこれはちょっと合わない。毎回わかりやすい悪役が出てきて簡単に倒されるだけ。人の悪い面のサンプルにはなるけど、物語としては単純過ぎる。絵は好きな系統なので、もう少し落ち着いた内容にして欲しい。
https://t.co/qS0jqJZFmq
古のオタクなので懐かしくなりました😊
杏さんありがとうございます!
①小道具も描いて、思い入れの強い絵です✌️主題もわかりやすい!
②割と昔の絵なんですがもうこんなふうに描けないので…w
@roromol001
@MOS_oekaki
@chamisul_umai
もしよろしければどうぞ😊
#絵描き繋がれ #絵のリレー https://t.co/fN3XqhBP8c
3.色塗り
やっと色塗りで絵柄に個性が出てきましたね。ペンは主に水彩(境界3)を使用してます。髪の毛と瞼のハイライトはラメペン(加算発光)です。塗り方は「アイビス、水彩」って調べて貰えばそっちのほうがわかりやすいです。塗りは日々研究中です。色塗り奥深すぎて謎が多い。
協力してくれ、アンケート取るにしたってもう1つ選択肢用意できるぞ。なあ、ただ「ビルエリ(?)」じゃダメなのか?Dをデーと読む中年のようなエリスさんです。そ、それはそうだ。わかりやすい方がハッシュタグに使いやすい。さすがエリス姉さま!
じゃ、4つの中から魅力的なやつを選んでもらおう。
2007⇔2021
わかりやすいよう同一キャラ(ウルティマ恐怖のエクソダス/シスター)で
うぅむ…年数食ってる割にはたいして進化してないかもι
#成長してたらRT見た人もやる
「笑うとかわいいよ」なんてセリフを出会って間もない女子にサラッと言っちゃう爽やか男子。
恋愛感情が絡むとものすごく素直じゃなくなるのも良き。素直じゃないのにすぐ顔に出たりヤキモチ妬いたり、わかりやすいのもかわいい。
きみの嫁もかわいいが、きみも大概かわいいぞ。
#みんなのデフォ絵と等身絵の比較が見たい
ヘラクレスさんの等身とか立たせてA4の紙に収まるわけがないw
でも基本的に漫画にしたらデフォルメと普通の絵柄が同居しているのでわかりやすい。
1.最初のCS。誉良ちゃんはペンタブ未所持だったのでこアナログ線画にマウスで色つけてる。怖い。この後から板タブとの戦いが始まる。
2.ぼんやり時代。この頃の絵は、なんか、ぼんやりしてる……。初斗くんが一番わかりやすいこの頃の絵……。
3.突然パキッとし始めた期。ここから今の色使いになった。