//=time() ?>
目の塗り
①通常レイヤで描きこみ!
②乗算レイヤで影落とし!(中心部削るのが最近のお気に入り)
③ハードライト・発光レイヤでキラキラ!
④線画部分の色変え+発光!
お昼に絵の色塗りの話しててちょっと真面目に塗るとこんな感じ…。めんどくさがりなので大体人物のところは1レイヤーでぐりぐり塗ってます。あとは背景とか文字とかオーバレイとか線画の色変えたりとか…オーバレイが無いと生きていけない
#フリーアイコン #フリーアイコン女の子 #フリーアイコン男の子 #フリー
6色あるのでフリーでどうぞ〜!!
(目は肌と一緒にしちゃって色変えられなかったすまぬ🙇)
てか絶対需要ないww
@Fran_MOE_D 線画のレイヤーをロックして直接塗るか、線画レイヤーの上に線の色を変える用のレイヤーをもう一つ作ってそっちに塗る感じです(この絵は他の部分の線も色変えてるので後者の方法を使用)
着色レイヤー外すと三枚目の状態になります
この絵だと瞳にかかってる部分は主線無かったけどあってもやり方は同じ
@rion04_colon 細めにすれば割といい感じになるけど、私も色変えてみたりしたいなと思いながら苦手でできてないだけだからわかんないな、、、😭😭
一応私は全部線画は黒だね、今のところ! ↓
ジュダル&義勇さんの絡みと白瑛さんの不味そうな手料理が個人的自信作
黒髪が多くて見分けがつかないので少々色変えたってことをここでこっそり言ってみる(ちなみに白兄弟は揃えました)