//=time() ?>
連日真の姿が納品されるポラリス家だよ。
錆びてたり、それとは別の鉄臭さを纏うお兄ちゃんだよ。
足元のドクロと見比べてみるとすっげーデカイのが分かるね。
偶に妹が背中に乗って遊んでるよ。
『第六猟兵』(C)エルネスト・ポラリス/100様/トミーウォーカー
←2019.1 →2020.2
去年に描いたやつは、今使ってる液タブを買って間もないときだったから全然使い慣れてない時期でしたね
見比べると成長はしていると思うけど、描くにも塗るにもポーズ集だったりハウトゥー本がなければ昔も今も何も出来ない…
#画力ビフォーアフター
あさけも更新されました。アプリと web版と見比べながら読むと私と編集部との争った形跡がわかって面白いですよ✨
https://t.co/rmKlQoxUp2
#comico
#あさましき愛のケダモノども
#あさけも
今回のルカの衣装、2016年に描いたのが実は気に入ってて同じにしたんですよね(n*´ω`*n) しかし、絵を見比べるとルカの雰囲気も変わってるし、なによりおっぱいが育ってるw
「アニメの吹雪とゲームの吹雪は全然違うぞ」みたいな事を事前に聞いてて、実際に見比べても何一つの違和感を覚えなかったしスンナリと受け入れられたのは間違いなくガンダムのおかげだっただろうな…
#艦これ超初心者の頃の思い出 https://t.co/JuW7NgXYtY
今更だけど、最終チェックでイラストと見比べてて気付いたのだけど、リンドウの練習着のズボンが、星5の方は紐付いてるけど、星4だとない。違うズボンっぽい。そりゃね、練習してるのに同じズボンずっとは履いてないよな。衣装じゃないんだし。紐は作ってないけど、腹チラモーフは付けたい。
「私あんまり成長できてねーなー・・・」
とか思ってても、こうして同じ題材の絵を見比べてみると、ハッキリ成長・・・というか、変化が分かりますね👍
新しく描いてみてよかったです😆
ペイントソフトsaiを使ってみた。
こちらも有料だけあって使い心地が違いますね。
着色の時、複数領域選択できるのが楽でよかったw
ってことで無料ソフトとsaiで描いたベムスターを見比べよう・・・
なぁにこれ
最初のジータちゃん(左)と今(右)のジータちゃん見比べると朴訥な田舎娘が歌って踊れるスーパーアイドルになったみたいなシンデレラストーリーを想像しちゃうよね